
パソコンの買い替えを検討しています。
使用目的は主にゲームですが、とりあえずは
シャドウバースとウマ娘の同時起動+裏で動画を流しても止まることなくストレスを感じない
を目標に考えています。
今使っているパソコンだとシャドバは普通に動きますが、ウマ娘は単体でもラグが酷く、まともに動きません。
ただ、素人判断になりますが、動きの激しい3Dゲームをする訳じゃないので、最新のパソコンならグラボはいらないのではと思い、相談させていただきます。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-dt5-wa/
具体的には、このパソコンで目標は達成できるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「シャドウバース」 も 「ウマ娘」 も動作環境を見てみると、そこそこグラフィックスの性能が必要のようです。
シャドウバース:
https://steam.shadowverse.jp/
<動作環境>
CPU Core i3-3225/AMD A8-7650K 同等以上
メモリ 4GB
GPU GeForce GT640 or Radeon HD 5770 以上
ウマ娘:
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/256100
<動作環境>
CPU Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上
メモリ 8GB 以上必須
GPU GeForce GTX750Ti or Radeon RX 250X 以上
GeForce GTX640 や GTX750Ti は CPU 内蔵のグラフィックスより性能が高いですし、専用の VRAM を踏査している分、CPU とメモリに負担を掛けません。CPU 内蔵グラフィックスでは、厳しい感じですね。
"動きの激しい 3D ゲームをする訳じゃないので、最新のパソコンならグラボはいらないのではと思い、相談させていただきます"
→ 残念ながらちょっとでも 3D の要素が入っているゲームは、動きが緩やかでも 3D に性能が必要になります。その表示能力が 3D 用のものになっていないと駄目な訳です。
CPU 内蔵のグラフィックスも、世代を追うごとに高性能になってきていて、ローエンドのグラフィックボードを超える性能も持つものあります。そう言った CPU を使っているパソコンであれば、グラフィックボード無しでもある程度はゲームを楽しむことができるでしょう。
質問者さんが選んだパソコン:mouse DT5-WA
CPU Core i5-9400
メモリ 8GB
GPU Intel UHD Graphics 630
SSD NVMe M.2 256GB
電源 350W/AC 100V(50/60Hz)【80Plus Bronze】
タワー型のデスクトップパソコンで、電源が 350W と一寸非力ですが、グラフィックボードの追加はできそうですが、カスタマイズに載っていません。電源の関係で、GeForce GTX1650 辺りが限度だと思います。これは、ご自分で購入して追加する必要があるでしょう。それに、メモリが 8GB 1 枚なので、カスタマイズで 16GB を選択するか、ご自分でメモリを購入して増設するかです。
⦿ 16GB メモリ [8GB×2(PC4-21300/DDR4-2666)/デュアルチャネル] ¥ 7,900 (税込 ¥8,690)
今グラフィックボードは高騰したままですので、一寸辛い感じがしますね。
http://amazon.co.jp/dp/B08THK46MS ← ¥31,900 MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC グラフィックスボード VD7557
Core i5-9400 は 6コア/6スレッドあるので、動作環境よりはかなり性能に余裕があります。メモリを潤沢に積んでいれば、バックグラウンドでソフトを動かしても大丈夫だとは思いますが、グラフィックスが CPU 内蔵だときついでしょう。
下記に Intel UHD Graphics 630 でゲームがどれくらい動作するかをチェックした記事があります。これを見ると、ある程度は動作しますが、快適ではないようです。
インテル UHD グラフィックス 630でどこまでゲームができるか?
https://thehikaku.net/pc/game/18CoffeeLake-Game. …
取り敢えず、これでシャドウバースやウマ娘をプレイしてみて、我慢できないようだったら、グラフィックボードの追加を考えてはどうでしょうか。
他に、下記のようなグラフィックボードもあります。
http://amazon.co.jp/dp/B08XYZ8KKX ← ¥21,800 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 グラフィックボード GDDR5 4GB GF-GTX1050Ti-E4GB/SF/P2
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
変換ミスがありました。済みません。お詫びして訂正いたします。
誤 専用の VRAM を踏査している分、
正 専用の VRAM を搭載している分、
"CPU 内蔵のグラフィックスも、世代を追うごとに高性能になってきていて、ローエンドのグラフィックボードを超える性能も持つものあります。そう言った CPU を使っているパソコンであれば、グラフィックボード無しでもある程度はゲームを楽しむことができるでしょう。"
→ これについては、AMD Ryzen 7 4750G が相当します。
Ryzen 7 PRO 4750Gの性能スペックレビュー&ベンチマーク検証【2021年】| 8コア16スレッドの高パフォーマンスAPU!L3キャッシュ容量の少なさがパフォーマンスに悪い与えることもある
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-7pr …
Ryzen 7 Pro 4750G を搭載して BTO パソコン。
Ryzen 7 PRO 4750Gの性能スペック&搭載BTOパソコン紹介【2021年】
https://btopcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-7-pro4 …
上記にあった GeForce GT1030 2GB は下記です。これは、Intel UHD Grapjcs 630 の 2 倍強の性能がありますので、これを mouse DT5-WA に搭載すれば、Ryzen 7 Pro 4750G とほぼ同等の性能になります。ただし、GeForce GTX1650 程のスコアは出ませんので、ゲーム性能は限定的です。
http://amazon.co.jp/dp/B07C3Y4568 ← ¥9,000 MSI GeForce GT 1030 2GD4 LP OC グラフィックスボード VD6606
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
いつかはグラボを買い足す事も考えてましたが、無理に性能の高いものを買わないで、まずは性能を抑えた物で間に合わせる様な方法も良さそうですね。
予算に限りがあるのでどこか妥協しなければいけないと思いますが、おかげ様で選択肢が広がりました。
やはりまずはグラボを搭載した物で探そうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ゲームするならグラボ必須だから、グラボ搭載PCは、まず外せませんよ。
そのマウスコンピューターは、ダメですね。
ドスパラのガレリアPCを買ったほうがいい。
あと、PCって電源が一番重要なんで、ブロンズ電源は避けたほうがいいです。
最低でもゴールド電源を付けてください。(パソコンの寿命と電気の安定性に関わる部品だから)
今、パソコン購入する時期が悪いのです。
WINDOWS11搭載のパソコンが秋ごろから出始めるので
購入するならWINDOWS11搭載PCを購入したほうがいい。
ありがとうございます。
やはりグラボが無いものは厳しいようですね。
後で買い足す事も考えてはいましたが、基本は搭載されている物を探すようにします。
電源のパワーに違いがあるのは知ってましたが、ランク分けがあることは知りませんでした。
ゴールド以上の物を意識して探すようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの購入について 5 2022/12/27 17:53
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
急に長期でログインしなくなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報