重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

全国で4500人ほど、うち2/5以上が東京の人間が感染してるんですよね日本って。

東京の人間の数って総人口の1割程度なのに、東京の感染数って総人口の4割してるから

東京都って全国平均の4倍の感染率って事ですよね

まぁ東京都より広範囲に酷い人口密度の都市って先進国の都市では他にないそうだし。

「東京都って今日あたり2000人ぐらい感染」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 日本の総人口
    1億2500万
    首都圏人口4000万
    1/3以下ですけど

    また多くが東京に通勤している?

    せいぜい、東京に通勤通学してるのは、埼玉、千葉、神奈川県民の2割程度だと思うけど。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/22 12:28

A 回答 (5件)

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の首都圏人口で4000万人であり、


多くが東京に通勤通学しているので、ほぼ総人口の2/5に相当します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結果が出ているところ失礼します。


7/22(木)[海の日]は1979人、先週の同日より671人増。
7/23(金)[スポーツの日]は1359人、先週同日より88人増。
そして、7/24(土)は1128人、先週同日より282人減となり、6/19以来35日振りに減少しました。
これについては4連休であって、検査自体が少ないこともあるから油断しないで、五輪観戦は引き続きテレビでよろしくと小池都知事も言ってます。

しかし連休に入った途端、国立競技場では五輪のモニュメントと写真を撮ろうと長蛇の列。その上、ブルーインパルスが五輪のマークを描くからとあちらこちらで人だかり。
緊急事態中で無観客なのに、開会式当日は国立競技場周辺は人があふれてたし、昨日の自転車ロードレースでも沿道での応援は控えてって言ってたのに、あちこちで人人人…でした。
インタビューに答える人たちも「一瞬で通り過ぎました、家で見てればよかった」ってバカじゃない?
「怖いです~こんなに人が出てて」ってお前がだろっ!って突っ込みたくなる。

私は東京住まいですが、絶対に近づきたくない。
たぶん、週明けはあまり減りそうな予感ないです。
    • good
    • 0

そうかもわかりませんね。


しかもオリンピックのために大連休にしましたので、出歩く人もふえるでしょう。
2週間あとが心配です。

しかしなぜコロナ拡大の政策ばかりやるんでしょう。
オリンピックといい、gotoキャンペーンと言い……

ため息しかでてきません。
    • good
    • 0

東京は本当に人が密集しています。

特に新宿とか気分が悪くなる。

2度と行きたくありません。
    • good
    • 1

比較的多い木曜日なので2千人は超えるでしょう


東京の人口密度もそうですが近郊から東京に来る人が多いのも原因です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!