

年長の息子のことで悩んでいます。
身長にくらべ体重が大きめで、肥満度を計算すると、太っているとでます。
なので小学校までになんとか痩せさせたいのですが、デブというより、がっちりなんです。
胸板が厚くて、余分な肉がついている気はしないのですが、数字でみると太っている。
兄がいますが、細身の兄とは明らかに骨格が違います。これからが不安でなんとかダイエットさせたいのですが、頑張っても結局骨格は変えられないし、兄と同じ細身は無理ですよね。
私が痩せ型で、上の子も痩せ型。夫ががっちり体型です。下の子を痩せさせるのは難しいでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
がっちり体型だなんて、
逆に体型に恵まれていそうで羨ましいです。
スポーツさせたら伸びると思いますよ。
甥っ子たち4人がそろってポチャッとしていたのですが、
(ポチャを通り過ぎた子が約1名・・・)
全員中学で背が伸びたせいもありますが、
部活動で体を動かすようになったら急にシュッとして、
夫の田舎に帰省した時に
冗談ではなく誰だか分らなかったくらいでした。
私の息子は小学校4年生の時にぽちゃぽちゃで
このままおデブ街道を突き進むのかなぁと思ったのですが、
5~6年で急に身長が伸びて普通体型になりました。
中学1年で今また若干ポチャッとしていますが、
背が伸びる時期になったらまた縦に伸びるのだと思っています。
男子は特にですが(個人差はあるのかな・・・)
伸長と体重が交互に成長すると思っています。
甥っ子たちと息子を見て、ますますそう感じています。
No.6
- 回答日時:
ダイエットの必要はないかと思います。
ジュースやお菓子を控えれば、お子さんがお腹いっぱい食べるのは特に問題ないかと。きっとたくさん体を動かすお子さんなんだと思います。うちの娘は赤ちゃんのことから、毎回太り気味に丸されていました。でも、お菓子嫌い、ジュース嫌い、動くの大好き、だったので時に制限することなく過ごしました。今は年中組ですが、身長も体重もずば抜けてます。お友達と比べると同年齢には見えません。質問者様のお子さんは男の子ですし、ガリガリよりもガッチリしてるほうがいいですよ!数字だけの話です。見た目がデブでないなら、ダイエットを意識する必要もないかと思います。
モリモリ食べさせてあげてください。
No.5
- 回答日時:
食べ過ぎ偏食だけには注意して、ダイエットは止めておいた方がいいような。
医者に特別な注意をされているなら別ですが。
うちも兄がそうだったんです。写真見るとムッチリで、幼稚園の写真見るとシルエットが目立っている。相撲好きの祖父が「ちびっこ相撲をやらせたら?」と喜んでいたそうです。
でも小学校の高学年からグイグイ伸びて、ガタイいいですがバランスが良くなりました。
たかまろkさんの子供時代にもがっしり系いませんでしたか?
その人、中学生の成長期とかで背が伸びたら印象変わったりしませんでしたか?
背が小さいから、ムチムチ体型だとどうしてもボリュームが大きく見えちゃうのは仕方ないと思います。
医師に言われていないなら、単純な肥満度だけで判断しなくてもいいのでは。
No.4
- 回答日時:
うちの子も年長の運動会は 着ぐるみを着て走っているようで 親として 健康管理が出来ていなくて
恥ずかしい思いで見てました。
が
中学生になると 身長が伸びて 柔道部 高校で サッカー部 と バキバキ運動して
いい感じになっております。
180センチあります。
今 気がつかれた時点で この不規則になりがちな 夏休みを 食事制限や運動を取り入れて過ごせば
持続可能な生活習慣がついて 二学期はスリムに登校できるでしょう。
夏は 冬より 痩せやすいです。 健康的に 食べることを我慢させることもなく 本人納得の上で
楽しく 痩せていきましょう。 ファーストフードはやみつきになるので 家庭の味で、カロリーも考えてお料理、本人参加でつくるのもいいかも。
どうでしょう!
No.3
- 回答日時:
ダイエットと言うよりスポーツをさせては?
水泳や体操は悪化するでしょうから、一番良いのはバレエなんですけどね。
フィギュアスケートもありかな。
男の子でもやれますし。
まあそもそもの作りではあると思いますが、姿勢や歩き方が変わればそこそこ矯正されると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ダイエットではなく、スポーツをさせてみてはどうでしょうか。
がっちり体型でしたら、柔道や空手など格闘技系が向くかもしれません。
ご主人が何かスポーツをしていたのでしたら同じものが入りやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 骨格7タイプ診断で自分がどれなのか分かりません ラブリーとかドラマチックとかよく分かりません正直 ち 1 2022/10/01 21:23
- ダイエット・食事制限 女子の皆さん、身長体重をどうか私に教えて貰えませんか。 女子高生です。私は痩せているのか太っているの 6 2023/05/09 20:36
- ダイエット・食事制限 今働いてる職場に150cm44kgの人がいるんですがどう見ても痩せてて40kgの私より見た目が細いで 4 2023/01/09 19:12
- 食生活・栄養管理 太りにくい体質が太る方法 私は子供の頃から痩せ型で全く太ったことがありません。 普通の女性の方にはム 2 2023/06/09 22:04
- ダイエット・食事制限 男性の方に質問です! 高3女子です 私には他校の彼氏がいます。(中学は一緒) 私は生まれてからずっと 2 2022/06/17 16:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/08 22:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- 格闘技 【身長差50㎝以上!5対1対決の結末は?】 写真の通り、長身痩躯・モデル体型の女子高生5人と、小学校 3 2023/05/23 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
妻のイライラの解消
-
小学生時代の性格は、やはり根...
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
育児用品の買い物では、成分表...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
人の輪に入るにはどうしたら良...
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
息子にフリーザと名前をつけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
女の子の名前で麻菜香(まなか)...
-
男の子育児、自信がないです 1...
-
子どもとの接し方。
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
ママ お姉ちゃん 弟
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
ママ お姉ちゃん 弟 忘れ物 わざと
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
児童クラブについて つい先月2...
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございました。
少し安心できました。
食べる量と活動量をみながら標準にもっていきたいです。