
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
16年目のクルマで、5万円?6万円?の修理費は高くないでしょう。
車検までって、買い替えるつもりならさっさと買い替えるって手があるくらいでしょうね。
No.5
- 回答日時:
「後部ドア」が
「後席スライドドア(ホンダでは「リアードア」)」
なのか
「リアゲート(ホンダでは「テールゲート」)」
なのかは不明ですが、中古で仕入れて交換して終わりになる故障なのか、状況説明がないので答えようがない。
リアゲートのロッカーなら1万程度ですが、
スライドドアのアクチュエーターだと新品で4万近くしてるでしょう。
見積もり取ったなら書いてあると思いますが。
そこを中古で差し替えれば安く済みますね。それ故に中古パーツが流通しているので。
該当品と思われる商品は1,000~20,000円で落札されています。
この部品ではなく他の損傷で工賃が高い場合は、ワイヤーなどの引き直しとかならDIYしかないです。
No.1
- 回答日時:
>後部ドアが閉まらなくなり
状況を実際に見れば、方策も建てられますが「閉まらなくなり」の言葉だけでは様子がわかりません
具体的にはどういう現象なのでしょうか?
・電動スライドができない
・手で閉めようとしても ロックが効かない
・スライドしない
ロックが効かないとか(手でも)スライドしない なら車検も通らないでしょうから、直すしかないですね。
工作の得意な人なら部品交換しないで直せるかもしれませんが、あなたには無理でしょう。
そもそも どんなことをするとそんな事態になるのでしょうね?
ドアをぶつけた
ロックアップに足をかけて曲げた
レールに何か挟み込んだ
...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーでの車検について教...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
車検は、最低限にしてますか?
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキパッドとライニングの...
-
また質問するのですが、納車っ...
-
車検証の入ってた冊子にETCセッ...
-
車検
-
モビリオの後部ドアが閉まらな...
-
60ハリアーを中古で買って一年...
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
バイクの納車日連絡について
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
日産車は...
-
中古車の購入について。 今から...
-
新車完成から納車までどれくら...
-
新車なのに・・・
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
帯あり、帯なしとは?
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
新車で不具合なら新車交換?
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
おすすめ情報