プロが教えるわが家の防犯対策術!

 現在、私の実家まで車で1時間半程度の場所に住んでいます。歩いて10分とかからない場所に義母と祖母が住む実家があります。義父は私の自宅から電車で10分程度の場所に一人ですんでいます。(妻の両親は離婚しています。)
 
 私は長男です。両親は口には出さないものの、私が結婚しても実家から離れて欲しくないと考えているのを感じていました。そして、私も両親のその期待に応えるつもりでいて、両親と私のお互いが暗黙のうちに了解していたという状況でした。
 
 妻は一人っ子なので、自分の両親が別々に暮らしている事が心配なようで、二人が離婚していなければ心配なく(別の場所で)暮らせるというようなことは言われたことがあります。

 妻はちょくちょく(週に2~3回)会社帰りに義母の住む実家に寄ってきます。私は正直あまり行きたくないのですが、妻と帰りが一緒になったりすると付き合わされてしまいます。
 それに対し、私の実家には月に1度、二人で1泊で帰れればいい方です。

 私も自分の両親の顔を見たいですし、見せてあげたいと思っています。
 しかし、なかなかその願いがかなわず、不満がたまります。きっと、妻が実家に寄る頻度と私が実家に帰れる頻度の違いが不満の種なのだろうと、自分では思っています。
 
 私は自分の実家を不本意にも離れ、妻の実家に近いところに住んでいるだけで十分だと思っています。自分勝手な願いかもしれないとは思うのですが、できれば、妻が実家に寄ってくる頻度を少なくして欲しいと思っています。
 妻にどのように自分の気持ちを伝えたら良いのか、それとも私の考え方がおかしいのか、みなさんのご意見を聞かせてください。
 
 

A 回答 (17件中1~10件)

30代2児の父です。


妻は一人っ子で、去年義母が突然の病気で他界してしまいました。
女性(特に一人っ子)で、結婚しているとなると心のより所は母親です。特別な存在なのです。今の妻を見ていると常にそう感じます。
特にこれからお子さんが出来ると奥様にとって母親が近くにいることは、非常に重要です。旦那側の親なんて殆ど役に立ちません。

むしろ奥様と姑・舅を近づけすぎて、俗に言う「嫁姑問題」になると非常に厄介で、こじれたら一生関係修復は不可能と思ってください。(経験者です)
旦那の親との距離は付かず離れず、親しき仲にも礼儀ありを通せば良いのです。

わたしの経験では妻の実家へ行く割合と自分の実家に行く割合は3:1~4:1くらいが一番収まりが良いと思います。

旦那様の実家には月に1回程度行かれていると言うので、ちょうど良いと思います。
奥様はやはり週1回くらいに減らし、夫婦で自立していくことの大事さを学ぶことが必要と感じました。

率直に「奥様の実家へ行き過ぎることを不快に思っている」と話したのでしょうか?
出来れば「もっと夫婦なのだから1つの家庭として自立していこう」っと言う点から話をしてみてはどうでしょう。。

結婚とは二人で自立して生きていくことです。ひとつの家庭を持ったことを認識してもらう様、じっくりと話し合うべきです。親はいつまでも居ません。そして今度は自分たちが親になる番ですよ。
結婚したら親は「頼る存在」ではなく「知恵を借りる存在」と認識を変えられる様、頑張ってください。

みんな通る道です。色々あってこそ「結婚」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が不満に思っていることを話した事は今までにありません。というのも、情けない話ですが、妻のほうが口が達者でこちらから持ちかけた話であっても結局こちらの思っていることが否定されたり、妻の言い分の方が反映されてしまったりしてしまうからです。
回答者さんのおっしゃる通り、1つの家庭だからこそ、自立できるよう促してみたいと思います。

お礼日時:2005/03/04 06:07

はじめまして


私の姉夫婦もそのような状態です。

義兄は姉が実家でゆっくりしているのを
見て喜んでいる?みたいです。

そんなお兄さんをみてステキだなって
本当に思います。
人間ができているというか、ココロが広いです。
そんな意味でも姉は見る目があったなって
思っております。


別の例として
友人の姉が実家に来る時にその旦那さんが
一緒に来るそうですが、あきらかに
つまらなそうなんです。
そうすると、妹の友人、そして両親も
気を使ってしまわざるをえません。
その旦那さんも気を使って
一緒に来ているのかもしれませんが、
あきらかに暇そうにするなら
友人は別に嫌いとかじゃないけど、ついて
来なくてもいいのになぁと言っています。


今回、chikurin1976さんは本当にご両親を
思ってらっしゃるのですね。
いろいろな人の話を聞いてはやり思うのは、
夫は結婚したら妻の見方になるべきだ。と
いうことです。
親は本当に大切です。
血でつながっています。
しかし、妻は所詮他人です。

chikurin1976さんはご長男
将来、ご実家に戻るという考えでしたら、
奥さんには今はちょっと自由にさしてあげたら
いかがでしょうか?

chikurin1976さんが奥様のご実家へ行きたくない
理由は?!
よおく考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

>友人の姉が実家に来る時にその旦那さんが一緒に来る  そうですが、あきらかにつまらなそうなんです。

恥ずかしながら、まさに私の姿です。
結局、義母と話す共通の内容がなく、そうなってしまうのと、根幹に妻が実家に帰ることに対する不満があるためです。
つまらなそうにするというのは同じ境遇の人達の中にもおられるのですね。
でもやはり、相手がどんな人であれ、つまらなそうな態度をしてしまうくらいなら会わないほうがましですよね。もし、会うのであればつまらなそうな態度はとるべきではありませんね。
当たり前のことを実行できるよう気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/03/05 09:03

お礼を頂きありがとうございます。



>妻のほうが、口達者で…
それは普通でしょうね。

ちょっと骨のある男性なら、黙って自分の思い通りに事を運んでしまいます。普通の奥さんなら、しかたなく諦めちゃいます。

でも、夫の権限てすごい力があると思いますよ。
例としては、家を買うときなどですが、不動産屋でもなんでも業者さんは、夫が「うん」と言わなければ、動いてもくれません。ローンの契約もしかりです。

なのであなたは、日常のどうでもいいようなささいなことは、奥様の好きなように自由にさせてあげて、1番大事なこととか、絶対に譲れないことだけ自分の主張を通すようにしたほうが利口です。

そのためには、普段から奥様を女性として扱うことを忘れず、優しい旦那様でないとね。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだそのような「ここ一番」という場面に出会った経験がなく、そうした夫の権限を発揮する(?)という現実があるのだということが驚きです。(うまく言えなくてごめんなさい。)
今回私は始めてこの「教えてgoo」を使わせてもらったのですが、sumiregumiさんをはじめ、たくさんの方々の意見・アドバイスを頂くうちに、徐々に妻に対する気持ちが(誤解を恐れずに言うのであれば)楽になりました。
これからは「ひとつの独立した家庭」の長として妻に対して、自分に対しても胸を張れるように頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 08:46

私は旦那の父親と同居しています。

(旦那の母親は30年以上前に他界)実家は車で1分の距離です。姉が居ますが私と同じように長男に嫁ぎ実家からは電車で1時間、そこからバスで45分という距離ですので必然的に何かあると私が面倒を見るようになります。ですので私は実家にはあえて遊びには行きません。逆に旦那や義父には「たまには行けばいいのに」といわれます。かといってしょっちゅういってれば非難轟々なんです。
結局人間ってそういうものかもしれません。
家の中が平和なら別に奥さんが実家に良く行ってもいいのじゃないでしょうか?女というものは嫁いでも、実家のことは忘れない生き物です。子供ができればそれこそ入り浸りになるのが女というものです。
 せっかく、奥様だって旦那様のご実家に月1でもきてくれるのですから、それで良しとしましょうよ。幸い質問者様にはほかのご兄弟もいらっしゃるようですのであまりこだわらないほうがいいと思います(実家の面倒とかね)だって、兄弟というのは遺産も平等なのですから、親の面倒も平等にしないとそれこそ先の方のいう骨肉の争いになりますよ。
 ちなみに旦那の弟(家から車で10分の距離に住んでる)の奥さんとはすでに4年会ってませんよ、私。正月も来ませんし。そんな嫁でも旦那の親は黙ってますよ。義弟もあえて連れてきませんよ、嫁さんは。かえって自分ひとりのほうがいいみたいですよ。質問者様も奥様が実家に行ってるときに自分の実家に羽根を伸ばしに行ってみたらどうでしょう?
男はそのくらいでいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんの義父さまはきっと旦那さんが同居されているから義弟さんの奥さんが来ないことをとがめないのではないでしょうか。
それはさておき、やはり人間わがままなものなのですね。それを頭の片隅において気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/03/04 07:16

私もNo.12さんと同じく、夫(といっても入籍したばかりです)の実家に行くことは苦痛です。


夫の実家に行った次の日から2日間は必ず体調を壊すため仕事を欠勤し、ついに有給を使いきってしまいました…。

chikurin1976さんの奥様は、結婚するまでにご実家を出られたことがありますか?
同じように、chikurin1976さんは結婚するまでにご実家を出られたことがありますか?
私は大学時代に一人暮らしをしていますので、実家に帰らなくても特に寂しいとは思いません(大学時代も殆ど家に帰りませんでした)。

お二人ともご両親を大切になさる、とても優しいご夫婦ですね。
だからこそ、奥様が自分のご両親を大事になさる気持ちは、chikurin1976さんが一番理解できるのではないでしょうか。

結婚生活において大事なことは、ストレスを溜め込まないことだと私は思いますよ。

お二人の幸せを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は結婚前に一度、実家を出て暮らしたことがありますが、妻は実家を出る以前今住む市内から出たことはありません。
男性側の実家へ行くことがそれほど女性に負担だとは思いも寄りませんでした。
妻への配慮が大切ですね。

お礼日時:2005/03/04 07:08

結婚して、独立した世帯をかまえられたのですから、二人の実家の中間点に住み、お互い週に何度実家に行こうが気にせず、干渉しないのがよいと思います。



親の面倒については、兄弟の誰か一人にだけ負担がかかるのは良くないですね。
兄弟みんなで平等にみていくべきです。

でないと、後々の遺産相続のときに必ずもめて、骨肉の争いをすることのなります。

しかし、あなたは一人っ子の女性を奥様に選んだのですから、奥様のご両親と祖母の3人のお年寄りたちは、あなたも奥様と一緒に、最後まで面倒をみる義務があります。

いまどきのお年寄りは長生きで、100歳なんてザラですから、その覚悟でしっかり頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の両親達の面倒をみる義務があるという言葉、ずしりと応えます。覚悟が必要ですね。

お礼日時:2005/03/04 07:04

#9さんの回答に感激して思わず回答してしまいました。


私の思っていること、そのままお答えしてくれています。

なので、補足になりますが、
私の実家は車で15分、ダンナの実家はフェリーと車を乗り継いで7時間です。
結婚して4年目になりますが、私は週に1回は実家に帰っています。
ダンナとは休みが合わないときが多く、1人の週末はたいがい実家で過ごします。

ダンナの家にはもう1年8ヶ月ぐらい行ってませんし(あえて「行く」という表現にします。)
近い将来、行く予定もありません。

私もダンナの家の「嫁」になったつもりはありません。なので彼の両親は私にとっては「ダンナの親」という意識しかありません。

ダンナの実家が遠いので、行くときは必ず泊りがけです。かなりの苦痛です。
1回目は熱を出し、2回目は下痢になりました。
そんな拒否反応が出るくらい、苦痛なのです。

質問者さんの奥さんは月に1度泊まりに行かれるんですよね?
私には考えられません。
仮にダンナの実家が質問者さんと同じぐらいの距離であったとしても、絶対に日帰りします!
できれば行くのも控えたいくらいです。

私の場合は極端かもしれませんが、世の奥様方でダンナさんの実家に行きたくない!と思っている人、多いと思いますよ。
本当に出来た奥様だと思います。

奥様の実家に行くのが嫌だったら、遠まわしにでもそう言えばすむことだと思います。

私の本音を言えば、実家には1人で帰りたいです。
1人の方が「娘」に戻れて安らげます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほど男性側の実家に行くことが女性にとって苦痛だとは思いも及びませんでした。妻に感謝しつつ、遠まわしに断る方法も考えたいと思います。

お礼日時:2005/03/04 06:59

1児の母です。



>私も自分の両親の顔を見たいですし、見せてあげたいと思っています

とても優しい方だと思いますが、もしあなたと奥様が逆の立場ならどう思いますか?

やはり奥様は今のあなたと同じ事を思うのでは。

あなたの気持ちを正直に奥様にうち明けて、話し合われた方がいいと思います。
子供が出来ると、今の状況だと奥様は益々自分のご実家に行かれると思うから(悪いわけではありませんが)

夫婦なのだから、お互い元家族より今の家族を第一に考えて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし、妻と私の立場が逆だとしても、今の経験があるからそう言ってしまうかも知れない事は否めませんが、私はそう頻繁に実家へ寄ろうとは思わないでしょう。実家の近くに住んでいるという事実があるわけですから。
それはさておき、ご指摘の通り、お互いに「今の家族」を第一に考え、機会をとらえて話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/03/04 06:52

2児の母です。

私の実家へは車で1時間半、夫の実家へは車で20分の距離に住んでいます。

私の実家へは数ヶ月に一度、だいたい泊りがけで行きますが、夫の実家へは月に一度、日帰りで行きます。2人目出産時に夫と上の子はお世話になりましたが、私自身は泊ったことがありません。車で20分で帰ってこられるので、余程のことがない限り、泊るつもりはありません。

質問者様の奥様が週に2,3度ご実家へ寄られるとのことですが、例えばちょっと顔みて帰るだけなのか、夕食も一緒にとられるのか、その辺わかりませんが、前者なら大目にみて差し上げたらいかがですか。質問者様の気が進まないのなら、無理して一緒に行かれることはないと思います。後者だとしたら、結婚して自分の家庭を持つ娘としてはちょっと頻度が高いような気もするので、その辺きちんとお話されてみてはいかがでしょうか。

質問者様ご自身のご実家へは、月に一度泊りがけでいらしてるのなら、私としては十分だと思います。奥様をそれに付き合っていらっしゃるようですし、良い奥様だと思います。普通、夫側の実家にはあまり泊りたくないものですよ。私は嫌です。

ご長男だということでお気持ちもわかりますが、質問者様も結婚されて、独立した家庭をもっていらっしゃるのです。(奥様も同じことですが) お子様がいらっしゃるのでなければ月に一度も行かなくてもいいのでは・・・?電話で声を聞かせてあげるだけだって十分だと思いますが。
(孫が出来たら出来たで、義両親はでしゃばりがちなので妻には鬱陶しい存在になってきたりもするものですが)

短期的な問題ではないと思いますので、お2人でよく話し合われるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「独立した家庭」であるという認識をもとに、機会を捉えて話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/03/04 06:47

私から見れば「なんてよくできた奥様」なんでしょう!


夫の実家に月に一回は泊まりに行くんですか!!
盆でも正月でもないのに。
遊びに行くのと泊まりに行くのは、どれくらい精神的に負担があると思いますか?
泊まるのはすごくイヤですよ。できれば盆も正月も日帰りでさっさと(2~3時間で)帰りたいです。


あなたから見れば自分の両親は「大好きな家族」でしょうけど、奥様はあなたと結婚したのであってその「大好きな家族」を好きで結婚したわけではありません。
ドライな言い方ですが、たまたま好きな人の親だっただけ。
私は表面上は普通に義両親と顔を合わせていますが、苦痛でしかありません。特に舅には生理的嫌悪感があります。
なので泊まりは本当に仕方がないから行くという感じです。
それと月に一度会うなんてすごく頻度としては多いですよ。お子さんがいれば「孫の顔を見せに」という理由でわからなくもないですが。
奥様はあなたの実家に行って楽しいんですか?
逆に言うと、奥様は自分の実家が楽しいし落ち着くでしょうね。
あなたがもっと自分の実家へ行きたいならひとりで行けばいいんですよ。あなたのご両親には『毎月第○日曜は、妻が○×の趣味の教室に通うので、ヒマだから僕は毎回実家へ帰るよ』とでも言えばいいんです。


平日の奥様の実家行きの件は、二人の夫婦生活が侵害されない程度に奥様ひとりで行ってもらうことにすればいいと思います。
実家に寄ってきても、長時間の滞在にならぬようちゃんと自宅で夫婦で食事がとれるようにするなどの約束を守ってもらう。
帰りが一緒になっても、「自分は疲れてるから家に帰るけど、君は実家に寄りたければ寄ればいい」という風に。
ガマンすることはないんです。
あなたがイヤがってるそぶりを見せないから、奥様も「帰りが一緒になったらあなたを誘ってもいいんだ。」って思い込んでいるのでは?


旦那さま側の実家に月に一回泊まってくれるのに、妻側の実家には行くのを(強要されてないのに)勝手にガマンしてイライラするのは不毛です。
勝手に行ってもらいましょう。
せめて「自分も妻の実家へつきあわされる」部分を改善してもらったらかなりラクになるのではないでしょうか?


あなたがおかしいとまでは思いませんが、

>私も自分の両親の顔を見たいですし、見せてあげたいと思っています。

と思う男性はあまりいないと思うのですが。(成人男性はもっと親離れしてると思ってました)
先ほど書いたように「孫の顔を見せたい」や「元気かどうか気になる」ならわかるんです。
ご病気を抱えていらっしゃる・高年齢などの理由があるのでしょうか?


ちなみに私は一人っ子ではありませんが、姉妹しかいないので誰が両親の面倒を見るか決まっていません。
夫は長男です。(独身の弟がいます)
こういう場合、あなたなら私が夫の両親の面倒を見るべきと考えますか?
私は絶対にお断りです。自分の両親の面倒は親が望むのなら引き受けようかと思いますが、夫の両親は離婚してでも断るでしょう。
私は家政婦でもヘルパーでもありません。夫の生涯のパートナーとして結婚したのですから。
夫がどうしても自分の両親の面倒を見ると言い張るのなら、介護や世話は夫がすべきで私が外に出て収入を得たいとまで考えてます。それが通らなければ離婚もやむ得ないです。
夫の両親には「夫を産み育ててくれてありがとう」と感謝の気持ちはあっても、やっぱり他人です。


もしかしたらあなたとあなたのご両親の間にある『暗黙の了解』は奥様にはこれっぽっちも届いてないかもしれませんよ。
奥様は奥様で自分の親の面倒を見るつもりでいるかもしれないし。
奥様のご両親の面倒をゆくゆく見れるのは奥様しかいないんでしょ?
あなたの方はどうですか?他に兄弟がいらっしゃるのでしょうか?

この回答への補足

私には一人独身の弟がいます。しかし、仕事上の理由から両親とは別に離れたところに住んでいます。ちなみに両親は数年後に年金生活者になるくらいの年齢ですが、元気です。

補足日時:2005/03/04 06:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!