dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃にカブトムシやクワガタを捕まえましたか?

A 回答 (5件)

生まれがど田舎なのでよく虫取りや川魚等を取りました、カブトムシはクヌギやクリなどの木に蜜を吸いに来ますが夜行性なので夕方に木の根元に砂糖を溶かした水などを撒いて置き朝早く朝露が残る内に見に行きます、かなりの数が蜜を吸っていました、懐かしい思い出です。

    • good
    • 0

捕まえました


ノコギリクワガタは木を蹴ると落ちてきます
カブトムシは密のある所で
ヒラタクワガタなどは煙幕やピンセットでやってました
煙幕を使うとその場所に住まなくなるので途中で禁止になりました
時期になると50匹くらい捕まえましたね
クヌギの木は樹液がべっとりしてて早朝にいくと必ず居ました
後はスイカなどを夜のうちに設置して朝の4時ごろに行くと集まってました
    • good
    • 0

一週間くらい前でしょうか。

小クワガタさんが道路の隅でうずくまってました。近くに街頭があるので集まってきたのでしょう。
迷子になってしまってかわいそうだったので、緑の多い近くの林に逃がしました。
もう間違えてくるなよ~街頭なんて作ってしてまってごめんよ。お家にお帰り。
いってあげました。
小クワガタさんは元気に木にしがみついて、のこのこと上がっていきましたよ。
    • good
    • 0

虫が可哀想なので捕まえませんでした。

    • good
    • 0

田舎で暮らしましたので捕まえました。

栗の木に居ましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!