
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
iPhoneの場合はこちらの方法で各 App が消費しているストレージの容量を確認することができます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201656
空き容量を増やしたいなら、写真などをパソコンかクラウドストレージにバックアップすることがおすすめします。
動画や写真を無料で保存!個人向けクラウドストレージサービスを比較&おすすめ:
https://bit.ly/3hSC5Sq
No.5
- 回答日時:
家電量販店の領分ではないと思いますけど、パソコンサポート(有償)をやっているなら相談しても良いかもしれません。
無償サポートは……業務としてはやる意味ないですよね。それでストレージ容量の確保という意味ではアプリの削除はあまり意味ないですよ。サイズが大きいのは基本データ(特に動画や音声)なので、ゲームなど大量データを含む一部アプリ以外はアプリの削除で空く容量は高が知れています。
動画や音声・写真などで大容量データがあるなら、外部ストレージ(外付けHDDとかNASとか)やクラウドストレージサービスを買って、大容量データを外部へ移動させるのが対策としては妥当でしょう。
なおこういう相談なら家電量販店でも喜んで乗ってくれるでしょうね。商品の販売に結びつきますし。本体の買い換えを推奨される可能性も高いですけど。
No.3
- 回答日時:
アプリでストレージ容量を増やせないよ。
アプリや画像を削除するってことを行うことにより、本体のストレージの空き容量が増えますけどもね。
>家電量販店で相談に乗ってもらえますか?
基本的にのらない。
暇な店員がいれば、時間潰しに話し相手になってくれるかもしれない。
そもそも、家電量販店の店員って決して知識がある人とは限らないよ。担当部門以外は、知識は低いよ。
あと、売り場の店員って、物をうらないといけない。そんなアプリとかのサービスを案内しても店に金が落ちてこないんですから・・・
携帯電話を購入のときに店でアプリの案内をしていることがある? あれ、店に金が入ってくる商売だから
iPhoneなら、新しいこの携帯電話をください。
Androidなら、microSDXCをかい、そこに、画像や動画を入れると結果的にストレージ容量の空きが増えることになるね。
店で新しい携帯電話が欲しいとか、microSDXCが欲しいといえば、相談にのてくれますよ。
No.2
- 回答日時:
Windows環境で「決して良いアプリ」を「消して良いアプリ」と解釈してコメントします。
ご自身が利用しないアプリをコントロールパネルの「プログラムのアンインストール」を使ってアンインストールしてください。
※原則"C:"ドライブに削除可能なフォルダはありません(Windowsが正常起動しなくなる可能性が…)。
ダウンロード,ドキュメント,ピクチャ,ビデオ配下のファイルは削除可能ですが外付けHDDなどにバックアップしておくことを推奨します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iPhone7で外付けストレージを使ってストレージ容量を増やしたいのですが、外付けストレージの使い方 5 2022/08/13 20:04
- iCloud iPhoneストレージとiCloudストレージの同期について。 iPhoneストレージは本体の容量。 1 2023/04/29 23:18
- Android(アンドロイド) 今朝Androidの空き内部ストレージが急に増えていた 2 2022/09/13 13:23
- Android(アンドロイド) [Android]Googleフォトが端末容量圧迫しています。内部ストレージを開けたい。 2 2022/03/30 10:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージは空いているのにバックアップできない 6 2022/06/10 12:43
- Android(アンドロイド) スマホが重たくなった 5 2022/06/09 20:22
- iCloud iPhoneのストレージが写真でいっぱいになったのでiCloudの容量を増やしました どうやって写真 4 2023/02/19 23:56
- バックアップ アプリJSバックアップについてGalaxynote2を使ってます。 バックアップしても本体ストレージ 1 2022/06/28 03:12
- iPad iPadの容量について質問です。 今、64GBのiPadを使用しているのですが、もう1つ上の容量を買 4 2023/01/24 18:51
- iCloud iCloudの写真の容量が増えなくてiPhoneストレージの写真の容量が増えるんですが、これってちゃ 2 2022/11/30 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
iCloudのデータがMacbookのスト...
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
HDDとSSDどちらがいいか
-
パーソナルケアのポータブルハ...
-
SSDについて教えてください。
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
ピクチャーとミュージックの保存先
-
ASUSのEeePCは・・・!
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
PC容量一杯なので外付けHDD買い...
-
SSD(Cドライブ)を圧縮すると、...
-
古い外付けHDDから新品外付けHD...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
ブルーレイディスク内にある動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
SSDについて教えてください。
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
SSDとHDD
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
パソコンを操作していると「記...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
5年後もHDDは一般向けに売られ...
おすすめ情報