初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時



8kmくらいなら 音が聞こえますか? またものすごくうるさいくらいなのでしょうか?
私は生理やからね雷嫌いです

A 回答 (3件)

> 8kmくらいなら 音が聞こえますか?



地域が静かな田舎なら、聞こえるかも。
都会なら、いろいろな騒音や、ビル反射なとで聞こえないかも。

また、和太鼓を叩くように、ゴロゴロ・・・・と雷鳴の音の尾が長いなら、雷雲は隙間なく覆っていて、雲と地上とを雷鳴は反射が長いのです。

雷鳴のゴロゴロ音の尾が短くてすぐ止まるなら、雷雲は一部だけで、雲と地上との雷鳴は反射が少ないのです。

また、雷の放電(光った時)が直ぐ近くだと(落雷が近く)、雷鳴の音はゴロゴロでは無く、「ドン」と言う大きな音と一緒に稲妻が光って、近くになるほど「ビシッ」という大きな音が1回だけと一緒に稲妻が光るだけです。

-----

8kmならば、
8km(8000m) ÷ 340m = 約24秒後に雷鳴が聞こえます。
しかし、雷が大放電をして、雷鳴も大きな音でないと聞こえないでしょう。

だいたい、雷の放電(光った時)が、3km前後くらいからきこえるでしょう。
3km(3000m)前後 ÷ 340m = 約9秒です。


● もし、稲妻(雷が放電で光った時)を感じた(見た)ら、秒数を数えましょう。
340m ✖ 秒数 が、稲妻を感じた(見た)場所から、雷が放電した所までの距離です。

例えば、稲妻を感じて(見て)、約5秒数後に雷鳴がきこえたら、
340m ✖ 5秒 = 約1700m の先で雷が放電したと推定します。
    • good
    • 0

『8kmくらいなら 音が聞こえますか? 』


都会の真ん中とウチのような周りが何も無い田舎では違ってくるが・・・・

ウチの辺りではそのくらいは聞こえる
    • good
    • 0

雷は「光」「音」の両方が同時に発生します。


光は1秒間に地球を7周半します。
音は1秒間に340mしか進めません。

8km=8000m
8000m÷340m(音の伝わる速さ)=23秒

光から23秒後の「ゴロゴロ」聞いたことありますか?
無いと思います。

音は距離の2乗で減衰(音が小さくなる)。
伝わりにくい物なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報