
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その「卵の上」というのは,割った卵の中身の上ですか? それとも割っていない卵の殻の上ですか?
前者であり,その卵が日本の養鶏場で採卵されたものであるならば,そのようなことに遭遇する確率は著しく低い,たぶんありえないレベルものだと思われます(そんなことが起こりうるのだとすれば,海外とは別の理由で日本でも生卵は食べられなくなる)。
だいたい卵の殻を突き抜けるには,それなりの硬度と体の大きさが必要です。ちょうど孵化するぐらいに育ったひな鳥くらいの。
その虫程度に,それだけのものがあるとは思えません。もしも内部にいたとすれば,それは殻の外から入りこんだのではなく,親鳥の体内にいた何かが生み出したもののはずです。
後者である場合には,その卵があった場所,一般的には冷蔵庫だと思いますが,そこの衛生状態の問題です。通電され,庫内が冷却されている冷蔵庫内ではわかりにくいですが,冷えなくなった冷蔵庫内では虫も湧いたりします(その虫またはその卵は,庫内に入れられた食品に付着していたものでしょう)。野菜室と冷蔵室がつながっていることもあったりするので,そのような侵入経路もあり得ます。実際,うちの冷蔵庫が壊れた時も,閉じっぱなしの冷蔵室内にコバエがわきました。
真実はそんなところだと思います。
No.3
- 回答日時:
お礼拝見しました。
おそらく、卵に何かコバエのエサに似た匂いがついていたのではないでしょうか。六個の卵が全て、目で見てわからないくらいにひび割れていたとは考えにくいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで卵のからをむきやすくする...
-
大阪人はコーヒーに卵を入れて...
-
玉子を買い占めて相場を4〜5倍...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
皮をむいた「ゆで卵」を電子レ...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
鶏の卵について。
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵の量をグラムで表記されても…
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
ゆで卵の中に米粒のような白い...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
生卵の寄生虫
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
ゆで卵を一晩お湯に入れっ放し...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
おすすめ情報