重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の11投目に表が出る確率は1/2と言い切れますでしょうか?

A 回答 (8件)

もし「1/2に決まっとる!」とか主張し続ける方がいれば、そりゃ実に純朴で微笑ましい。

実に臭いコイン投げですからね。すなわち表が出やすい方に偏っている疑いが濃厚。その原因がコインにあるのなら11投目にも表が出る可能性が高いが、投げ手にあるのならそいつが何を意図しているか推察するしかない。
 ちなみに、stomachmanはコインを10連続で表ばっかり出すという芸を時々披露する。何の仕掛けもない、単に同じ動作を正確に繰り返すだけです。しばらく練習すれば誰にでもできるような技能ですよ。屁が出そうな状況では集中できんかもしれないが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

お忙しいのに、こんな問題まで考えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 17:24

訂正:コインがピクセルで...=>ピクセルで...

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 17:23

コインがピクセルで隣接していなければ影響を与えられない世界で「コインを投げる」というセルが同じ確率で白か黒色になる操作を行って、


3ピクセルはなれたところで「屁がこかれる」というイベントが起きた時、
どう考えても答えは1/2だと思います。

哲学みたいなことは考えずに、計算すればいい話だと僕は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/01 17:23

ただ、屁とか風とかがコインの出方に影響しない世界でコインを投げて、それ以外に影響を与える何かがないなら、1/2です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

えっ、本当ですか?

お礼日時:2022/07/01 17:22

屁が出たということは、常識的に考えれば、コインの裏表の出方に影響する何かがあるということだから、1/2ではないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ですよね。

お礼日時:2022/07/01 17:22

11投目に投げたコインをなくすという考えはないのか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

どうなんでしょう?

お礼日時:2021/08/21 14:04

コインを投げて、表が出る確率も裏が出る確率も厳密に等しい場合。


10回連続して表が出る確率は、(1/2)^10
11回連続して表が出る確率は、(1/2)^11
次の11投目に表が出る確率は(1/2)^11と言い切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

つまり、今回のケースは条件付き確率にはならない、ということですか?

お礼日時:2021/08/07 11:06

これを、火曜日生まれの男の子の問題と同じように考えたい


っていうんですか?
それには、コインを投げて10回連続して表が出た時に
屁が出る確率が必要になりますが、そんな情報得られますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

ですから質問しているのですが…。

お礼日時:2021/08/05 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!