重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社のパソコンなんですけど、保存してあるエクセルを開こうとすると、小さいウインドウが出てきて、
「(エクセルの題名)は編集のためロックされています
  使用者は~です」ていうことが書いてあります。
他の人もそのファイルは使っていません。そしてごみ箱に捨てることもできません。どうやったらエクセルが使えるようになるのでしょうか。教えてください

A 回答 (5件)

こんにちは



 以下のページがご参考になるのでは?

[XL2000] ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …

[XL2000] 「ファイルは編集のためロックされています」メッセージについて
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …

[XL2000]強制終了およびハングアップの際のチェック項目
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …

Microsoft Excel Viewer 97
http://officeupdate.microsoft.com/japan/download …

XL: Summary of Methods to Recover Data from Corrupted Files
http://support.microsoft.com/support/kb/articles …

XL2000: Methods for Recovering Data from Damaged Workbooks
http://support.microsoft.com/support/kb/articles …

参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
    • good
    • 0

私の経験では、エクセルが異常終了した際に使用中だったファイルでそういった現象が起こるような気がします。



そのエクセルファイルをフロッピーにコピーできるようでしたらフロッピーにコピーし、そのフロッピーに対してスキャンディスクを実行してみてください。
私の場合はこれで開けるようになったファイルがいくつかありました。

ハードディスク上のファイルを削除する場合は、MS-DOSで起動して"DEL"コマンドで何とかするしかないようです。
この場合、削除対象のファイルはゴミ箱に移動することなく削除されてしまうので、サルベージツールを用いない限り拾い出すことはできなくなってしまいます。

この回答への補足

もう削除してしまったので実行できませんが、この回答も使えそうです。またこのような現象が起きたら実行しようとおもいます。

補足日時:2001/08/27 15:49
    • good
    • 0

自分も同じ様なことがあってCドライブのプロパティから


ディスククリーンアップしたら開けるようになった経験があります。

ファイルを開く時、一時ファイルに開いている
情報を書き込むそうです。それを削除するという意味あいらしいですが。



削除するならDOSプロンプトから何度か実行すると削除されるようです。


あいまいで申し訳ないです。

この回答への補足

何かよくわからないですけど、そのファイルをごみ箱に捨てることができました。ごみ箱からさらに削除するとそのデータはどこに行ってしまうのですか?もう元に戻せないのでしょうか?

補足日時:2001/08/27 15:31
    • good
    • 0

この回答への補足

やってみましたけど、ダメでした。完全にロックしています。

補足日時:2001/08/27 15:12
    • good
    • 0

再起動してもダメたらエクセルを再インストールしてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!