
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは
以下のページがご参考になるのでは?
[XL2000] ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
[XL2000] 「ファイルは編集のためロックされています」メッセージについて
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
[XL2000]強制終了およびハングアップの際のチェック項目
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
Microsoft Excel Viewer 97
http://officeupdate.microsoft.com/japan/download …
XL: Summary of Methods to Recover Data from Corrupted Files
http://support.microsoft.com/support/kb/articles …
XL2000: Methods for Recovering Data from Damaged Workbooks
http://support.microsoft.com/support/kb/articles …
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.4
- 回答日時:
私の経験では、エクセルが異常終了した際に使用中だったファイルでそういった現象が起こるような気がします。
そのエクセルファイルをフロッピーにコピーできるようでしたらフロッピーにコピーし、そのフロッピーに対してスキャンディスクを実行してみてください。
私の場合はこれで開けるようになったファイルがいくつかありました。
ハードディスク上のファイルを削除する場合は、MS-DOSで起動して"DEL"コマンドで何とかするしかないようです。
この場合、削除対象のファイルはゴミ箱に移動することなく削除されてしまうので、サルベージツールを用いない限り拾い出すことはできなくなってしまいます。
No.3
- 回答日時:
自分も同じ様なことがあってCドライブのプロパティから
ディスククリーンアップしたら開けるようになった経験があります。
ファイルを開く時、一時ファイルに開いている
情報を書き込むそうです。それを削除するという意味あいらしいですが。
削除するならDOSプロンプトから何度か実行すると削除されるようです。
あいまいで申し訳ないです。
この回答への補足
何かよくわからないですけど、そのファイルをごみ箱に捨てることができました。ごみ箱からさらに削除するとそのデータはどこに行ってしまうのですか?もう元に戻せないのでしょうか?
補足日時:2001/08/27 15:31No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) 自動更新前のエクセルファイルは何処に? 1 2023/01/06 00:53
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- Excel(エクセル) エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか 6 2023/06/08 15:30
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
ウィンドーズ7で筆ぐるめ17を・...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
ファイルが削除できない
-
ディスククリーンアップを使う...
-
edb.chkというファイルは何でし...
-
削除できないファイルの処理
-
デスクトップ上に消せないファ...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
教えてください。
-
エクセルが開けない!!
-
Googleドライブについて
-
excelにて
-
フォルダが削除できない
-
Thumbs.dbを検索
-
退職する時に自作のファイルを...
-
Cドライブの空き容量がなくなり...
-
NTUSERとはなんですか?
-
WORDのファイルが削除できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
Googleドライブについて
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
TeraStationのtrashbox
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
ファイルの削除のキャンセル
-
HDDの空き容量が勝手に増えました
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
Cドライブの空き容量がなくなり...
-
NTUSERとはなんですか?
-
edb.chkというファイルは何でし...
-
拡張子
-
aviファイルが削除できない
-
ISOファイルの削除が出来ません
おすすめ情報