dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボクシングやってる人は、ナイフ持っている人の攻撃をかわせないのですか?

A 回答 (7件)

>かわせないのですか?



かわす、という意味が微妙です。ボクシングでも空手でも格闘技で「相手の攻撃を全く受けない」というものはありません。

素手同士の戦いなら「相手の攻撃を受け、隙が出来たところを攻撃する」ということもできます。だからピーカブースタイルのように防御スタイルもいくつかあるわけです。

自分が素手で相手がナイフの場合「絶対に自分の体を相手にとらえさせてはならない」です。たとえ、やみくもな攻撃でもナイフが自分の体のどこかに触れれば皮膚を切り裂かれダメージを受ける」わけです。

だから「かわす」ことはできても、素手だとそれ以上のことはほぼできません。

つまり「相手のナイフが自分に触れないようにしながら撤退する」しか方法はないわけです。
    • good
    • 0

躱せる人もいれば、躱しきれずにお腹や首で止める人もいる。



素人に毛が生えたような連中とプロフェッショナルでは、全く別の話になるぞ。
そういった点まで踏まえて考えないと、社会に出ても
 「教えてもらってないから分かりません('ω')」 
なんてふざけたことを口にするようになっちゃうから注意ね。
(これをやっちゃうと ”使えない奴” の烙印を押される)
    • good
    • 0

かわせるはずがない


ボクサーにそれができるなら刃物持った犯人に警察は立ち向かうよ
    • good
    • 0

最初から身構えてたらかわせると思うけど


突然きたらかわせませんよ
プロの格闘家でも殺されたりボコられたりしてることありますからね
    • good
    • 1

かわせないんじゃない。


かわさない。
その時、犯人は己の愚かさに気づくだろう。
真の武闘家は戦わずして相手を倒します。
    • good
    • 0

かわせると思いますよ。



ワタシは主に空手ですが、ボクシングも
かじりました。

身体が自然に動いてかわしますから。

ただ、ナイフ使いが上手いのがいましてね。

そういうのにかかるとヤバいです。

抱きついて、腹を刺すとか。

顔を狙って振り回し、顔に注意が集中
したときを見計らって
太ももを刺す。

狭い電車の中はどうでしょう。

人とか障害物が多くて、
上手くかわせないかもしれません。
    • good
    • 0

根性なしの意気地なしだと、何をやっても無理だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!