
自宅の計算機(Mac OS X, フレッツADSL, 商用プロバイダ, 固定IP) と, 職場の計算機 (Linux, 独自ネットワーク, 固定IP)の間のssh接続(両方向とも)についてなのですが, 数分くらい何もしないと接続が途切れるようで, ターミナルが全く反応しなくなります.
以前は, プロバイダ側がIPを定期的に変更するのが原因かと思っていたのですが, 固定IPサービスを導入した後も状況は変わりません.
常にターミナルへの表示などを行なっていればどれだけの時間でも(数日でも)繋ぎっぱなしにできるのですが, それをしないと数分で途切れます.
現在は, 「ssh接続先でローカルホストへのpingを30秒置きに投げる(結果を表示)」などして, ターミナルへの表示を定期的に行なうことによって切断を回避しています.
例えば「接続先から接続元にむけてpingをバックグラウンドで定期的に投げつつける」などしても, ターミナルへの表示がなければ切断されていまいます.
同じ計算機を使っても, 職場LAN内, 自宅LAN内の計算機同士の接続ではこのようなことは起こりません.
どうもプロバイダ側に原因がありそうな気はしているのですが, この現象の原因は何なのでしょうか?また, 回避する方法などありましたらお教えください.
よろしくお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一部のクライアントのソフトでは対応可能なようです。
下記のページにはあがってませんが、私のところではWinSCPを使ったファイル転送はクライアント側の設定で切れなくなりました。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1098/docum …
参考URLのご紹介, ありがとうございました.
ルータのNATタイマの値を大きくしたところ, 数分で途切れるような事態は解消しました.
大変助かりました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
notesのWAN接続
-
ApacheとTomcatについて
-
2拠点をISDN回線で接続するには?
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
掲示板を閲覧中のPCのIPアドレ...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
C♯、PostgreSQLでDB接続用クラ...
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
ホームページの表示
-
MACとWindowsの直接接続の方法
-
中国からのVPN接続
-
VPN 接続時の他の LAN へのアク...
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
住戸内イーサネットLAN
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
リモートデスクトップができない件
-
社内LANからのFTPが繋がりません
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
ログについて
-
VB2008 で外部のMySQLに接続で...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
wifi 接続したPCから内臓LANか...
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
自宅からeo光で自宅NASへのアク...
-
海外のサイトで動画を購入した...
-
FTPサーバに外部から接続で...
おすすめ情報