
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
海老湯がいて、タケノコやシイタケの下味に少量しか使わないカマボコと三ツ葉……出汁を作って冷まし、裏ごしした卵を1:1で注ぎ、巣がた
究極に神経質な調理法と味付けなんですがーっっ!No.3
- 回答日時:
ちょっとその連想の理屈が良く分からない
和食膳ではよく出てくるので
可愛いとか関係無いだろうと思うんだが
そいつ自身が子供の頃に回転寿司なんかで茶碗蒸し喜んで喰ってたとか
極めて個人的な経験だけのイメージじゃないの?
No.2
- 回答日時:
こどもが好きな食べ物ではありますよね。
イタリアン、中華とか大きなくくりの回答とか、
焼き肉、寿司、お好み焼きとかお店くくりの回答とか、
そういうのを想像してたけど、
出てきた答えがお子様大好きサイドメニュー「茶碗蒸し」だったから。
その意外性で拍子抜けして笑っちゃったんじゃないかな。
ちびっ子に好きな食べ物を聞いたら、
ハンバーグ、カレー、唐揚げみたいな回答期待するじゃない?
結果として「ぷっちょ」とか答えられた。
そのときの心境みたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラタンがスープにならない作...
-
どうしても電子レンジにアルミ...
-
茶碗蒸しの底にある甘くてザラ...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
気泡が入らない茶碗蒸しの作り方
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
大根おろしって水にさらしますか?
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
揚げ物の衣
-
なべのふたがあかない!急いで...
-
うどん 鍋の底にくっつく
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
明日コロッケを出したいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蒸し豚がパサツク
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
じゃがバターの作り方
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
東京で小田巻蒸しを食べられる...
-
3月28日は「三つ葉の日」。三つ...
-
シリコンの製菓容器を蒸し器で...
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
茶碗蒸しの底にある甘くてザラ...
-
外食での茶碗蒸し。ぬるいのは…
-
グラタンがスープにならない作...
-
茶碗蒸し
-
寿司
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
気泡が入らない茶碗蒸しの作り方
-
茶碗蒸しに"す"が立ってしまう...
おすすめ情報