dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男友達と好きな食べ物の話題になりました。茶碗蒸しが好きと言ったら「可愛らしいものが好きなんだね。」と笑われちゃいました。
茶碗蒸しが好きってどこか子どもっぽかったりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

海老湯がいて、タケノコやシイタケの下味に少量しか使わないカマボコと三ツ葉……出汁を作って冷まし、裏ごしした卵を1:1で注ぎ、巣がた

究極に神経質な調理法と味付けなんですがーっっ!
    • good
    • 0

ちょっとその連想の理屈が良く分からない



和食膳ではよく出てくるので
可愛いとか関係無いだろうと思うんだが

そいつ自身が子供の頃に回転寿司なんかで茶碗蒸し喜んで喰ってたとか
極めて個人的な経験だけのイメージじゃないの?
    • good
    • 0

こどもが好きな食べ物ではありますよね。


イタリアン、中華とか大きなくくりの回答とか、
焼き肉、寿司、お好み焼きとかお店くくりの回答とか、
そういうのを想像してたけど、
出てきた答えがお子様大好きサイドメニュー「茶碗蒸し」だったから。
その意外性で拍子抜けして笑っちゃったんじゃないかな。

ちびっ子に好きな食べ物を聞いたら、
ハンバーグ、カレー、唐揚げみたいな回答期待するじゃない?
結果として「ぷっちょ」とか答えられた。
そのときの心境みたいな。
    • good
    • 0

全然!男友達のほうがよく判らんですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!