
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その給与ですと、厚生年金は17000~20000円程度ですので、
かなり多いです。
原因をあれこれ予想しても無駄ですので、
会社の給与担当に問い合わせましょう。
No.4
- 回答日時:
>厚生年金が65880円引かれていました。
厚生年金だけでなく、健康保険料も含まれているのでは?
既回答にもあるように、6、7月分の保険料が引かれているかと思われます。
不信に思うならまずは会社に聞いた方がいいですよ。
No.3
- 回答日時:
6月に厚生年金加入ですから、少なくとも2ヶ月分の保険料が有りますね。
数字から見ると3ヶ月分ですね。
生命保険料や自動車保険料や火災保険料なども、加入した月からの保険料なので支払いが遅れると2~3ヶ月分になるのは普通です。
こういう質問は多いです。
2~3日で1ヶ月分かと怒ってる質問も有りましたが、公的年金保険料は毎月納付なので、その分の国民年金保険料を払わなくて済んだのを忘れてる。
質問者も6月分と7月分を払って無いのを忘れてます。
基本給はどうでもいいです。
質問者の勤務先では使ってる名称でしょうが、他の企業でも使ってるとは限らないので、何の計算にも使わない名称と数字です。
ちなみに、手取りも似たような事で、計算どころか何の参考にもしません。
No.2
- 回答日時:
厚生年金の負担率(今年度)は、給与(税込み)の18.3%であり、
社員負担はこの半額の9.15%です。
給与24万円であれば、2.2万円弱/月ですから、
貴殿の場合は3か月分に該当します。
6-8月分が徴収されたものと思われます。

No.1
- 回答日時:
いや、私も額面同じくらいですがそんなに引かれてないですよ…
6月20日に転職とのことですが、給料の締め日いつですか?
今回は1ヶ月半、または2ヶ月分とられてるのかもしれません。
詳しくないのでなんとも言えませんが、もしかすると厚生年金の引き落としのタイミングと所属する会社の給料の締め・払いリズムが合わなくて、7月20日に本当は厚生年金の支払いが発生してた(でも給料は締め・払いリズムの都合で払いがなく、引けないため厚生年金を留保していた)とかかなと思いました。
または、「社会保障=厚生年金」と思って質問されてるか。
社会保障だとしたら、厚生年金+雇用保険+年齢によっては介護保険…など色々含まれてるので、場合によってはそのくらいになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金支給されたら働く?
-
遺族年金受給額
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
厚生年金料について
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
社会保険料について。 育児休業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
緊急です。厚生年金の被保険者...
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
年金受給者の労働時間制限
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
特別支給の老齢厚生年金(44年...
-
定年再雇用で給与明細を見ると...
-
ある知人ですが年金で質問があ...
-
厚生年金は、何年払えば支給の...
-
厚生年金について、 今まで会社...
-
国民健康保険に加入するか、厚...
-
パートで扶養でしたが来年から...
-
厚生年金の金額が低いですが、...
-
年金は25年かけたらあとはかけ...
-
今後、年金支給が終身ではなく...
-
厚生年金に1か月加入すると報...
-
私と私の友達の年金に払いこみ...
-
〈厚生年金〉、今61才の私は月...
-
急ぎです!働き方について。
おすすめ情報