
【退職の話し合いついて】
2ヶ月ほど前に退職の相談をしたところ、
結婚で退職するならいいのに、
後任はどうする?誰がやるの?と言われたりして、
正直に話が通じないただただ疲れる話し合いになってしまいました。
私ももう少しハッキリ伝えた方がいいんじゃないかと反省しましたが、
勇気をだして話しても心無いことを言われるのがしんどいと感じます。
ある程度、辞めたい理由はお伝えしていますが、
再度話し合う際に○○したほうがいい、とか
あればアドバイス頂きたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
退職自体の話し合いをしても、引き留められるだけのケースも多いです。
辞める決意をしたら、強気で臨むしかありません。
無期雇用契約なら、理由を問わず辞めることができます。
退職日については基本的に労使の合意が必要ですから、それについての相談ならわかります。
1ヶ月前の予告なら、何の問題もありません。
合意が難しい場合は、2週間前の予告で退職可能です。
すんなり認めそうもなければ、【退職届】を書いて提出する方法もあります。
『後任はどうする?誰がやるの?』
それの返しは、
「それを探すのは、責任者の仕事じゃないですか。」
そう言えばよいのです。
ちなみに、有期雇用契約の途中退職については、止むを得ない事由が必要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
退職から一ヶ月後に就職する場...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
夫の転勤による特定理由離職者...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
面接での退職理由の説明につい...
-
突発性難聴による退職について ...
-
転職活動中です。 今度、面接を...
-
至急回答お願いします。 動物病...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
母親が骨折してリハビリが必要...
-
市税事務所、退職者の状況(回答...
-
「奨学金完済したのでのんびり...
-
電話で退職を伝えるのはやはり...
-
退職理由 現職をやめ4月から新...
-
準社員の退職について教えてく...
-
過敏性腸症候群で退職したので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
マックバイト辞め方
-
先日退職届を出しました。理由...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
前職を退職して、4ヶ月無職で、...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
準社員の退職について教えてく...
-
退職理由が結婚ですが婚約破棄...
-
退職後の制服郵送について
おすすめ情報