プロが教えるわが家の防犯対策術!

一眼レフを買おうと思っております。秋葉原にある問屋に行くと、大手家電量販店より2、3万円安かったです。価格.comで安かったので現物を見に訪問。

正直怪しかったので、お店の方に色々聞くものの、「ちゃんと新品で、メーカー保証は無記入」とのことでした。

こういう所で買うのは本当に新品ですか?正規ルート(ここは教えてくれませんでした)を踏んで発売されているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 店舗さん曰く、店舗保証もついてるとのことでした、EOS90Dの価格comの2番目ですね。他の店は、実店舗がなかったりしますので怖いです。

      補足日時:2021/08/23 11:40

A 回答 (9件)

>大手家電量販店より2、3万円安かったです。



大手家電量販店は根切り交渉できますよ。
値切ると2~3千円差じゃないの? 本当に2~3万円安だと盗品買い取りでもない限り商売として成り立ちません。
ネット販売店等小店舗の多くはメーカーから直接仕入れできる財力がありません。
一方、量販店は、仕入れた商品の一部に少し利益を上乗せして横流しします。
また、型落ちになると、在庫払拭で原価で売り捌く事もあります。

そう言う商品がネット無店舗販売業者や小さな小売り業者に流れてくるのです。
商品自体は問題ありません。
    • good
    • 1

保証書が未記入なら新品と「世間では扱う」でいいのでは?


車の場合は一度も登録していなければ雨ざらしのボロボロでも新車で通る。
デジカメの場合はパッケージに封緘ってしていないよね。
店頭のデモ機でも手アカを拭いて箱に詰めればわからない。

手アカまみれでも鼻クソを付けてもシャッターを切っていなければシャッター回数も増えていない。

展示品だがメーカー保証の新品だ。

例えばロレックスなどの高級時計がある。
あれは時計に傷がついていない限り新品か中古品か素人にはわからないよね。
並行はギャランティカードに仕入れ国が記載してありあとは何も書かないから。
正規品でこれらのことは起こらないが並行モノは転売も有り得る。
(そもそも並行モノは転売した中古だろ、のツッコミは置いておいて)

客から買い取った美品の時計をクリーニングしたら店頭で新品として売る、これ並行店では普通にあるよ。
そのため高級感を装って、細かいキズがバレないように店内の照明は暗めにしてある。
買って店を一歩出たら返品不可との罠。

質問者、どうしたいの?
新品かどうかなんて誰もわからないよ。
新品をどう捉えるか、でも違うし。
不安なら、安心料として信頼のおける店で取り寄せで買えば?

保証書が未記入の昔のフイルムカメラも出回っているからね。
もちろんメーカーでは部品が払い底のため一切の修理は不可だが(笑
この場合は未記入の保証書が転売でのセールスポイント(付加価値)。
    • good
    • 0

私が過去に買った物


プロショップからの物で
転売しないでと言われました。
    • good
    • 0

例えば、


倒産や廃業した店舗から在庫を安く入手したとか、型落ちの売れ残りを買い取ったということかもしれません。

「正規ルート」というのが、メーカーや代理店から直接仕入れることをいうのなら、正規ルートでないということでしょうね。
    • good
    • 0

実店舗の必要はありません。


領収書さえ出してくれればOK。
  
但し、この手のお店はトラブル(新品不良)があれば、自分でメーカーの窓口への交渉となります。これ常識。
 
メーカーでの対応では、領収書と保証書が必須です。
    • good
    • 0

メーカー保証が付いているなら大丈夫


お店にも色々事情があるよね。
次の仕入れのお金が無い 
もうすぐ新商品が出る
商品がだぶついて値崩れの恐れ
正規ルートで無くても メーカー保証が付いているなら大丈夫。
昔は海外向けの商品の盗難 その処理も多かった 今は少ない、
逆に輸出先での窃盗品は 他国で裁くのでそれかもね。
    • good
    • 0

私が通販で買ったPCボンバーは問題ありませんでしたよ。

家電量販店はある意味、価格カルテルまがいなので同じ価格なんです。
安いのは経費を削減してるからです。家電店は要らぬ説明や余計な付属品まで買わせるからです。

ある程度勉強代として購入しては如何でしょうか?
    • good
    • 0

今の時代、色々なものがあります。


  
流通段階で箱に傷が付いたというだけで、そのような店に流れる。
目先お金が必要なため、クレジットで購入して転売する。
その他、諸々。
    • good
    • 0

バッタ品でも盗品でも新品には違いありません。


それはともかくとして
メーカー保証が付いているなら大丈夫でしょう。
ただ、滅多なことはありませんが
故障の際にはメーカーと直接交渉できるだけの知識は必要です。

購入の際には保証書と現物の製造番号を確認したほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!