重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Tシャツをハンガーで干す際は、
首もとから左右の両肩にかけての縫い目に合わせて干すのか、服の下の前部分と後ろ部分を合わせるように(仮に縫い目に沿わなくても)干す方がよいのか、皆様のご意見をいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

殆どは肩の縫い目の下にハンガーが来る干し方ですが、


時々は肩の縫い目が後ろに来たり、前に来てるものがあります。

その場合は、本来着て肩に来る部分を(肩線)、縫い目がなくてもハンガーに掛けます。
    • good
    • 1

肩はきちんと合わせます。


肩さえ合っていれば、後はさっと脇を真っ直ぐに引っ張るだけで、形が整う事が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
肩を合わせる、というのは、縫い目がハンガーに乗るように(縫い目の真下にハンガー来るように)する、ということでしょうか?

お礼日時:2021/08/25 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!