
YahooショッピングでWindouws7 Professional 32ビット用のプロダクトキーを購入しました。
入力すると、マルチライセンスキーの上限に達しているというエラーで認証が失敗しました。
しかも、すでに他人が使っているプロダクトキーを入力ことになっていて、もうプロダクトキー入力画面は出ず、不正なWindowsを使っているから、新しいWindowsを購入しろという画面がでます。
騙されてしまいました、偽装評価に騙されました。
この場合、もう一度、プロダクトキー入力画面を出す方法はないでしょうか。
Yahooショッピングの販売者に連絡をすると、謝りもせず、リカバリをしろの一言。
マイクロソフトに相談したところ、販売者のことを聞いてきたので全部教えましたが、だまされる人が多いと言ってました。
もう一度、プロダクトキー入力画面を出す方法を知っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
"入力すると、マルチライセンスキーの上限に達しているというエラーで認証が失敗しました。
"→ 企業向けのボリュームライセンスを買わされてのですね。これは、ライセンスが認証されるのは早い者勝ちですが、運よくライセンス認証ができたとしても、2 回目の認証ではねられる場合が多いみたいです。
使われていないライセンスを見つけてきて商売をしているので、怪しさ百倍ですが、稀に正常に使えるものに当たることもあるので、全部が駄目と言う訳でもないようです。まぁ、正規のライセンスを購入した方が、間違いはないですけれど。
手持ちに Windows 7 や Windows 8 の古いパソコンがあれば、それのプロダクトキーを使って、Windows 10 のアップグレードを試してみるのも良いと思います。それで認証が通れば OK です(笑)。
Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/
無効になった Windows 7 はそのままですから、再インストールしかないでしょう。SSD/HDD をフォーマットして再インストールして下さい。もしくは、Windows 10 をダウンロードして他の Windows 7 のプロダクトキーが使えるかどうか試してみて下さい。運が良ければ、認証されるかも知れません。
No.5
- 回答日時:
「ライセンス違反扱いでロックされたWindows」をクリーンインストール又はリカバリを行う以外の方法では元に戻す手段は無いと思って下さい。
というのも、ロックされた状態で簡単にプロダクトキーの入力画面を出せる様になっては不正操作を助長させてしまう事にもなるからです。
これはもうWindowsの仕様だと諦めて、潔くWindowsのクリーンインストール又はリカバリを行って下さい。
Yahoo!に限らず、どの販売店でもMicrosoftがサポートを終了したOSのプロダクトキーを正規で販売するという事はあり得ません。
結果的に痛い出費と手間暇を掛けますが、これも勉強なのだと己に言い聞かせるしか自分を慰める手段は無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
Windows 7 のサポートは、2020 年 1 月 14 日に終了しましたので、Microsoft からセキュリティ更新プログラムを受け取るためには Windows 10 PC に移行することをお勧めしますとあります。
(「webからWindows 10ダウンロード」で検索し、16GBのUSBメモリーを用意し、ダウンロードしたWindows 10をUSBメモリーに書き込み、インストール)その後のライセンス認証方法は、「Windows 10 のライセンス認証を行う」「ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う」を参照(WEBで検索)
No.2
- 回答日時:
プロダクトキーを入力ではねられたということは、インストールした直後でアプリなどは入れていない状態で、「不正利用のWin7」の状態になったということですよね。
この不正利用の記憶をなくすには、いろいろな小細工を考えるよりも
Windows7のインストールからのやり直し
が一番の近道と思います。
No.1
- 回答日時:
まだ7使ってるのですか?
多分質問と違う事をお答えしますが、win10インストールして7プロダクトキーやってみては?
廃棄したプロダクトキー(シール)を買ってれば通るかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- ノートパソコン こんばんは 誰か この内容のやりかたがわかられる方は、おられませんか。 プロダクトキー変更方法は 認 6 2023/02/15 20:41
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows 7 Starter
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
Windows XP のOEM版の電話認証...
-
Windows7
-
Windows 8 の認証が出来ません
-
インストールされたXPのVL版と...
-
「このwindows 7 は正規品では...
-
使えないプロダクトキーを入力...
-
エクセル ワード 使用回数
-
ヤフオク、Microsoft Officeの...
-
文書が編集中でロックされてい...
-
利用制限後 Officeは使える?
-
画面が真っ暗になり「このwindo...
-
【ファイル】コマンドが消えた
-
Microsoft Word 文書のロック...
-
Office XP personal から Off...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
windows vista isoダウンロード
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
パソコンを乗り換える際のXP再利用
おすすめ情報