重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近友人から「Aが〇〇(私)のこと紹介して欲しいみたいだけどいい?」と言われて了承し、Aくんとやり取りしています。

そしてご飯に誘われ、花火もしようよ!と言われました。

普通に話せる男の知り合いが欲しいと思っていたので いいよ!と送ったのですが、そのあとにAくんはやれる女の子を探してるなど悪い話を聞きました。

そういう気があるかは分かりませんが、多分花火もしようとなると悪い展開になりそうなので、せめて花火だけは断ろうと思っています。
「急に次の日の朝バイト入ったから、今回は夜ご飯だけで良い?」
という断り方は不自然ですか?

次もチャンスがあるなら良いか、と思わせて回避しようと思ってます。
自分は車があるので、ご飯の場所も自分の車で行こうと思っています。
誘い自体断ったりブロックすれば良いと思いますが、確信がないので今はこの方向で考えています。

A 回答 (3件)

あなたの友人は、女遊びしたい男を紹介する?


女遊びしたいとわかっても止めるようなことを言ってこない?
あなた自信、仲介した友人に相談したりしないの?
その辺の人間関係、連絡状況が気になるけど。

「急に次の日の朝バイト入ったから、今回は夜ご飯だけで良い?」
は不自然ではないけど。
「じゃぁいつにする?」
って聞かれて手詰まりじゃない?

花火をしたって、あなたが拒否すれば何も成立しないんだし、
仲介した友達とのつながりだってあるし無理強いみたいなことはないんじゃないかな。
って想像だけの話だけど、無理強いしてきそうな輩なんでしょか?
    • good
    • 0

不自然というか、嘘をつくのではなく、普通に「こういう噂を聞いたんだけど」では駄目なの? その方がハッキリしているし、その友人にも言うべきだし(そういう人を紹介されると困る、と)、変に交わすような断り方をするとずっと纏わりついてくると思う。

    • good
    • 0

急にというと、断った感が出ますね。


明日の朝はバイト入ってるから今回は晩御飯だけで
と言うのがいいと思いますよ

帰った後にお礼を改めていうと低評価ではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!