餃子を食べるとき、何をつけますか?

COUNTA関数は空白に見えるスペースも
数えてしまうとサイトに書いてありました
DELETEで消せばいいと書いてあったのですが
DELETE("")とすればいいのですか?
それをした後にCOUNTA関数使えばいいですかね?
分かりにくくてすいません

A 回答 (5件)

うっかりしておりました。


確かに、

=COUNTIF(範囲”?*”)

ですね。?や*はワイルドカードと言い、?は1文字の任意の文字列を表します。*は文字数を限定しないで文字列を表します。
なので、?*とすることで1文字以上の文字列を指し、カウントの指定から文字長0の””を除外するということになります。

話は別になりますが、削除された問題ですが
「DDW」と「DWW」で

=LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,LEFT(A1,1),""))

をそれぞれ適用させた時の答えですが

DDWは2、DWWは1になります。

LEN(A1)はそれぞれの文字数なので3
LEN(SUBSTITUTE(A1,LEFT(A1,1),"")は一番左の文字を空白に置換することで、DDWとDWWからDを消すことになりWだけが残ります。その文字数を3から引くことで答えが出ます。(余談ですが、指定が1文字ならLEFT関数の第二引数は省略が可能です)

考えてもわからない問題を聞くことが悪いとは思いませんが、せめてもの礼儀として「読める字で書く」「数式は正確に書く(上記の式が正しいです。空白の指定とか違ってますよね?)」「まずは解説などを読んで自分でやってみる」ことをやって下さい。
Excelが使えない状況ならそのように書いて下さい。
    • good
    • 0

①№2さんの回答で、


=COUNTA(範囲,”?*”)

=COUNTIF(範囲,”?*”)
ではないかと思います。
②ご質問者様の
DELETE("")というのは、どこに記述するものでしょうか。
スペースが入っている場合は他の回答者さまにあるように単に{DEL}キーを押すということでよいと思います。しかし、IF文などの結果””となる場合は、消すわけにいかないので、①のような対策が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

範囲の後についてる?は何を
示しているんですか?

お礼日時:2021/09/04 17:59

半角スペース、全角スペースが入ってるとカウントされます。


何も無い事を示すnullコードならカウントしません。

セルにカーソルを当ててdeleteキーを押せばnullになります。
    • good
    • 0

式の返り値などで””になっているセルやそれをコピペして値貼り付けなどした時は文字長0の文字列として””が残るのでCOUNTAではそれを数えてしまいます。


まぁ、DELETEで消せばいいですが、飛び飛びであったりしたら面倒じゃないですか?

他のデータも文字列だけなら
=COUNTA(範囲,”?*”)
とすれば空白に見えるセルも除外して文字列データを数えてくれます。
数値データも含まれるなら
=COUNTA(範囲,”?*”)+COUNT(範囲)
とかでどうでしょうか?
    • good
    • 0

> COUNTA関数は空白に見えるスペースも


空白の記入、空の文字列 ("") (')も数えます。

> DELETEで消せばいいと書いてあったのですが
空白に見えるセルを掴んで、「Deleteキー」を押せばよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報