
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>「ハンドル操作、ドア開閉でもハンドルロックはしない」の部分はどう理解したらよろしいでしょうか?
読んで字のごとくそのままの理解です。
今ひとつ踏み込んで、なぜ・・?、の理解まで・・・ならば。
シフトの位置が、車をそれ以上動かすことはない、と判断される位置に限ってハンドルロックされるだけだけだからです。
Pレンジはタイヤ側の歯車に固定された爪がかみ合い回転しません、動きません。
Nレンジはエンジントラブルで停止しても、人力で緊急避難の必要がある場合にはハンドルロックは困りますね、そんなばあいに使用します。
※ドアの開閉は、そもそも、車を動かす必要性とは無関係ですね。
No.3
- 回答日時:
ATのハンドル・ロックに付いての説明でしょう。
「ハンドル・ロックする(しない)」は自動的にロックが掛からないという意味。シフト位置がNレンジであれば、ハンドル操作、ドア開閉でもハンドルロックはしない。
(これは人力で車を移動させるには便利。)
Pレンジの場合、ハンドルロックが作動する。
(これは盗難防止になる)(これを知らなくて、エンジンは掛かったのに、ハンドルが切れなくて困ったことがありました。)
No.1
- 回答日時:
間違った表記です。
日本語が間違っているのでなく、車の動作や使用方法が間違っているのです。多くの車がそうですが、ハンドルロックとハンドル操作やドア開閉は無関係です。「Pレンジの場合、ハンドルロックが作動する」はあると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
自転車のハンドルがずれてしま...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
スピンターンのやり方。
-
原付の鍵が抜けない!!
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
ステアリングの塗装について。...
-
みきわめのまえに延長なるのっ...
-
原付バイクホンダトゥデイのス...
-
リアボックス取り付けによるハ...
-
ステアリングボスが外れない
-
車のハンドルのボスについて教...
-
ノートのパワステが重くなる、...
-
私のアリスト(年式は平成9年)...
-
アドレスv100の無事故車でハン...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
水栓のハンドルを高くしたい
-
原付 ライブDIO ZX ハンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
車体が左方向に進んでいきます
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
スピンターンのやり方。
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
ハンドルが固まる
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
VBAでこんなことできますか?
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
皮製とスエード製のステアリン...
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
バックステップを導入したいの...
-
バイクで転倒してタイヤの軸の...
-
ステアリングの塗装について。...
おすすめ情報