dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人から聞いた話でウィルスバスターとWINDOWSXPのファイヤーウォールはどちらかを切らないと不具合が出ると聞きました。とりあえず、ウィルスバスター2003のファイヤーウォールを切ってみましたがその分不安は残ります。本当にどちらかを切った方がいいのでしょうか?切った方が良い場合、どちらを切るべきでしょうか?

A 回答 (2件)

どちらを切るとかの問題ではなく、早急に2003から2005にアップデートする事をおすすめします。


2003は2004年12月末にサポート期間が終了しており、今年からは最新のウイルスに対応する為のパターンファイルの提供が受けられません。
去年までに確認されている既知のウイルスに関しては感染防止になりますが、今後の新種、亜種に対しては無防備になります。
ウイルスバスターは、毎年更新料を支払う事によりサポート期間の延長が可能です。
しかし、毎年秋頃新バージョンがリリースされますので、旧バージョンは順次サポート打ち切りになります。
http://www.trendmicro.com/jp/support/old-version …
更新料を支払っていれば、新バージョンへの無料移行が可能です。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgr …
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …

自分のPCが2005に適合する環境である事を確認の上、2005にアップデートし、ファイアウォールはXP側を停止させてください。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
双方とも有効にしても安定性とかに影響は出ませんが(当方環境に置いて検証)パフォーマンスが悪化する可能性があります。
停止させるのなら、XP側を切ってください。
ウイルスバスター側の方が多機能を備えています。(2004、2005の場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 10:53

ファイアーウォールを両方有効にしていると管理も煩雑になりますのでどちらか片方でいいでしょう。


XPのファイアーウォールは、インバウンド(入ってくる通信)しか制御できないのに対して、通常、ウイルス対策ソフトのものはアウトバウンド(出て行く通信)も制御できます。
ですので、XPの方を無効にしておいて、ウイルス対策ソフトのものを有効にしておく方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!