電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、普通語を学んでおります。
でも、なかなか進みません。

普通語を勉強されてる方に質問なのですが、
どのように単語を覚えられてますか?
なんとなく英単語とは覚え方が違うように思っているのですが、
みなさんはどういう手順で覚えられてますか?

広く、みなさんの手法をお聞かせ願えればと思い、
質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の場合は、朗読でしたが、こういうやり方です:例えば、テキスト第○課の学習というとき、その課の「新しい単語」一覧のところで、個別の単語を一通り意味をつかんだあと、並んでいる単語だけを上から下まで、また下から上へと、声に出して連続に早口読みするのです。

途中で詰まったら、その単語はまだ頭に入ってないということなので、詰まらないで読み上げられるまで最初からやり直します。
「新しい単語」欄の早口読みが出来上がったら、次は「本文」の朗読。早口でなくていいので、ただしつっかかることなく頭から終わりまでよどみなく、テープのお手本のように読み上げられるまで繰り返します。つまったらやり直しです。

こうして本文朗読も終われば、次は…
    安心して忘れる!
です。

一度記憶に触れた単語は、カンペキに忘れるということはまずありません。脳みそのどこかになんらか印象として残るはずです。二度目に触れたとき、「あ、見たこと(聞いたこと)あるな」と。印象にすら残ってなくても、四度、五度と出会えば、必ず印象は残ります。さらにそれが重なれば、いつの間にか「知っている」状態になるのです。
忘れることなんて怖くない、とにかくたくさん接触して、どんどん忘れよう、とおおらかに構えれば、気持ちが楽です。

数週間・数ヶ月先では単位では、たいした効果は出ないでしょうけど、1年、2年、3年と続けてきたとき、急に語彙が増えていると気がつく時がくるはずです。会話の実践の中で、今までに使った覚えがないような単語が不意に頭の中から湧いてくるような体験をすることもあるでしょう。
    • good
    • 0

中国語を覚える上で英語と決定的に違うところは、新しい単語は発音は分からなくても 漢字を見れば意味が推測できてしまうところです。

ですから、文章は読めるのに聞き取れないという現象が英語よりも端的に現れやすいので、文字よりも音声を重視して覚えましょう。

参考URL:http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
    • good
    • 0

はじめまして。

まだまだ初心者なので、ご参考までですが、数ヶ月前から中国語を独学で始めました。でも、まったくと言っていいほど単語をなかなか覚えられず困ってます。

まず第一に、イントネーションやアクセントのちょっとした違いで、意味がまったく違うという点がとっても難しいです。

なので、私は本についている付録のCDを流しながら、音を聞き、その文章を眼でも読み、真似して発声して、耳、口に記憶させる方法に変更しました。単純ですが、イラストなどもついていると覚えやすいですね。結構、このやり方は気に入っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!