
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
回答はすでに出ていますが、質問者さんは難しく考えすぎてるかも。
以下のように考えてはどうでしょう。まず、自分から遠ざかるほど数字が増える。
1「私(一人称)」 2「あなた(二人称)」 3「彼ら(三人称)」
というイメージです。
次に、「単数」の「単」は「単純の単」なのだから「単数」といえば数が「1つ」という意味。
そして「複数」の「複」は「複雑の複」なのだから「複数」といえば数が「たくさんある」という意味。
さて、「we」といえば「私たち」という意味だと覚えましょう。
ということは、「私」の位置にあるわけだから「一人称」。
そして「私たち」と言うからには人数がたくさんいるわけだから「複数」。
したがって、「we」は「一人称複数」です。
こうして書くと、かえってややこしいと感じるかもしれませんが、
この説明に従って、ご自分で図を描いてみてください。
そして、図をまるごと覚えて、いつでも頭の中でイメージできるようにするといいです。
というのは、「一人称」だとか「単数」だとかいう言葉は、英語の授業に限らず、
大人になれば日常会話の中で普通に使うものだからです。
とにかく、「一、二、三、単、複」のイメージを覚えれば済むのです。
No.3
- 回答日時:
I 一人称、単数(私、僕、俺、自分、など)
you 二人称、単数(あなた、きみ、お前、など)
he, she 三人称、単数(彼、彼女、あの人、あいつ、など)
we 一人称、複数(私たち、僕たち、俺たち、我々、など)
you 二人称、複数(あなた方/あなたたち、きみたち、おまえたち、など)
they 三人称、複数(彼ら、彼女ら、あの人達、あいつら、など)
注:youだけ、「二人称、単数」と「二人称、複数」が同じ形をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thatの用法
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語の職場で雑談
-
どなたか、英訳お願いします。
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英会話ができるようになりたい?
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
この文で正しいでしょうか
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
現在完了・過去完了の質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報