
No.7
- 回答日時:
>こういうことが起こるのはどの自転車を買っても起こるものなんでしょうか。
バイクでもチェーンケースがついてるのはホンダのカブとかがありますが、
寿命が数倍以上違いますし、まったく汚れがないです。BMWのようなシャフトドライブ(バイクでもヤマハメイトの最終バージョンがそうでした)の自転車はありますよ。ただ、チェーンって人類が考え出した最高効率の伝達装置で、これに勝るものは神様が作ったものしかないという優れものなんですね。汚れるぐらいは我慢するものかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/09 21:00
チェーンは人類が考え出した最高効率の伝導装置っていう部分、とても興味深いです。
あの形状は確かに動きをよく伝えると思いますが、素人考え以上にとてつもない発明なんですね。考えてもいなかったことです。

No.5
- 回答日時:
右足だけなら、チェーン油?とチェーンに付着した汚れかな。
チェーンカバーの汚れかもね。
前輪でまきあげた泥水。
ブレーキシューの汚れ。車輪が黒くなってますよね。
そもそも、雨の日カッパ着ていないのでしょうか?
傘をさして片手運転してるのですか?
レッグカバー履くのが無難かもね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/09 20:23
ご回答ありがとうございました。
やはり右側ということでチェーンのオイルなんですね。
雨の日はカッパ(ポンチョのように上から羽織るものなので、足にはかかる感じです。
No.1
- 回答日時:
雨の日とかですと顕著にでますが、
水しぶきがはねてそれがズボンの裾にかかったんだとおみます。
地面の水しぶきなので、そこには泥や土が少しまざっているかと
思います。
雨の日でしたらそれだと思います。
あとは、チェーンのオイルかな。
晴れた日の場合はなんでしょうかね。
やはり路面からの土や泥の跳ね返りかと思います。
なので、解消方法となるとなかなか難しいじゃないかな。
あるとするならば、スパッツぐらいじゃないでしょうか。
くるぶしから、ふくらはぎぐらいまなでのスパッツを履く。
勿論、そのスパッツは汚れるかと思いますが。
確か、自転車用でそのようなスパッツがあったような気もします。
不確実な部分もあるかもしれませんので、
参考程度にしてください☆
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/09 20:20
ご回答ありがとうございました。
シミの感じから、泥とかではなくオイル的な感じがしました。なにか足にかけて運転した方がいいのですかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車修理について教えてください
-
自転車屋さんの名前
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
ブリヂストン製以外の安い自転...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車屋さんの名前
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
貴方なら自転車、交換と買い替...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
どうしても自転車に乗れなけれ...
-
自転車屋に大人用3輪車は売って...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
バイシクルメイトに加入してい...
おすすめ情報