
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両親が市営住宅に住んでいるのでよく遊びに出かけます。
これまでに原付にイタズラをされたことはありません。
自転車のイタズラはあるようで、弟が自転車のサドルを取られたことはあります(何に使うんでしょうね)。
無差別にイタズラする場合もありますが、気に食わない住民のを故意にする人もいるようです。大人気ない人がいるんですね。
しかし、絶対にイタズラされるってことではないと思います。
他の方がおっしゃっているように、ロックは完全にした方がいいですね。私はカバーはあまりおすすめしません。カバーをすると逆に大事にしてるって思われ、わざとイタズラする可能性があるって聞いたことがあります。
実際に住んでみると、イタズラされやすいところ、されにくいところ、というのがわかって来ると思います。
イタズラされたり盗まれたりしないといいですね。
No.3
- 回答日時:
車体全体を隠すカバー
カバーを通したロック前後
そのロックの片方は地中に埋まった物に通す
LED点滅などの警告装置
これでかなり違いますよ
No.2
- 回答日時:
以前、市営住宅に住んでた者です
バイクの種類にもよると思いますがイタズラされる可能性はあります
私のいたところは自転車のパンクや空気抜かれはよくありました(ので本当はいけないのですが部屋の前の廊下に自転車置いてました、原付も置いてる人いました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【電動アシスト自転車 の購入】...
-
5
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
6
エンジンオイルこぼしちゃいま...
-
7
違うショップで点検をお願いす...
-
8
クロスバイクをピストバイクに...
-
9
自転車の前輪のずれについて
-
10
自転車が倒れるのを修理したい。
-
11
自転車ライト、リード線1本で...
-
12
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
13
コートについた車の油の落とし方
-
14
クロスバイクへのサイドスタン...
-
15
ライトカゴ釣り(軽カゴ釣りor...
-
16
ロードバイクをスポーツデポと ...
-
17
シマノ内装3段の3段目の異音発生
-
18
24インチの自転車タイヤを26...
-
19
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
20
固くなりかけの油粘土を復活さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter