
DTMをやりたくてパソコンとCubaseVSTのソフトを購入したものの、使い方が解らなくて困っています。特に、CubaseVSTの使い方がマニュアルを読んでも、難しい言葉ばかりで、理解できません。CubaseVSTの使い方及び利用方法をどなたか教えて下さい。また、ASIOという言葉が頻繁にマニュアルに出てきますが、ASIOとはなにかについても教えていただければと思います。ちなみに、パソコンはノートパソコンを購入しました。
僕はギターと歌をやっています。ギターを録音して、それに乗せて歌を録音することはこのソフトで可能でしょうか。教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートでも、MacのPowerBookG4ぐらいのスペックがあればいいのですが、一般的な
windowsのノートではスペックが不満ですね。でも、ギターと歌のハードディスクレコーディングぐらいなら可能でしょう!!
ちなみに、きちんとした音質で、録りたいのならば、サウンドカード(オーディオカード)は必ず買ってください!さらにミキサー(2~3万円ぐらいのでいいです)があれば完璧ですね!!
ハードディスクレコーディングに関しては、教則本もいっぱい出てますし、ネットでもいっぱい解説サイトはあると思いますから、いちどみてみたらいかがでしょう?
ちなみに、Cubaseユーザーなら、「CubaseMagic!!」というサイトにいけば、いろいろ教えてくれると思いますよ。このHPはメーカーのサポートなんかより全然いいです。私もわかんないことがあったらいつもここで聞いてます。
参考URL:http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubase …
No.1
- 回答日時:
ノートパソコンのスペックによりますね。
はっきり言ってノートだとPC自体で完結できるような完成度の高い音質を作ることは難しいですね。VSTも3つ程度でフリーズしてしまうとおもうしHDDも遅いし。
でもギターと歌を録音するくらいなら全然可能ですよ。
かなりクリアな音質でとりたいというのならPCMCIA(PCカードってやつです)のサウンドカードとマイクを買わないとノイズが酷くていらいらしますが、MD+安いマイクでとるような感覚なのなら大丈夫だとおもいます。
ちなみにASIOというのはスタインバーグが提唱している規格(ドライバ)です。
レイテンシ-が低く高性能などいろいろあるんですがまあVSTやソフトシンセなどでリアルタイム演奏を使ったりするのでなければあんまり気にしなくても良いでしょう。
Cubaseについてはリットーミュージックから
「CubaseVST 徹底操作ガイド」というのがでてます。
わりとわかりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
ギターとパソコンをつないだが...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
MartinとPro Martinの違い
-
エピフォンのシリアルナンバー
-
エピフォン(Epiphone)の製造...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
Morales(全音)について
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ELLEGARDENの曲の難易度
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
カッティングシートの上からの...
-
ヤングスキニーのかやゆーさん...
-
Guns N' Rosesのスラッシュのギ...
-
FENDER USAのラッカー...
-
ギターを練習したら指がむくみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE6 POD X3の接続例について...
-
ギターをスローで録音は可能で...
-
ギターやヴォーカルの音だけを...
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
ミキサーへのヴォーカルエフェ...
-
UA-100のギターエフェクト
-
ドラムマシンの音をギターのエ...
-
PCをエフェクターのかわりに
-
MTRを購入したのですが。
-
cubaseのオーディオ出力につい...
-
GUITAR LINKの音の出し方
-
別のトラックの音まで録音され...
-
カオスパッドをギター繋ぐには...
-
ギターとパソコンをつないだが...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
MartinとPro Martinの違い
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
英文"He also plays the guitar...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
おすすめ情報