No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>スマホで入力できる半角の-は-てことでいいんですね。
はい、そうです。
>スマホ等でメールアドレス等に使われる場合は
>UnicodeでU+002D ( - ) としてハイフンマイナス、U+2010 ( ‐ ) にハイフン、U+2212 ( − ) にマイナスが入っていた場合はすべてハイホンとみなすような処理がなされていると考えてよいのですね。
それは、違います。
見た目が似ていても、文字コードの違う文字は、全く別の文字として処理されます。
開発者が意図的に処理を作成しない限り、そのようは配慮はされません。通常は、そのようは配慮はしません。
>スマホでメールアドレスのハイフンはどうやって入力するのか?
それは、入力アプリの使い方を聞いているだけです。
スマホが Android か iOS か、使用している入力アプリが何かで操作方法は違います。
基本的に、英数字や記号の画面から入力(選択)できます。
ハイフンとマイナスの区別はないので、全角か半角かだけに注意して、半角文字を入力すればよいです。
Android の初期設定では使い難いので、好みの設定に変更すれば入力しやすくなります。
下記URLは Android 9 の画面なので、実際の画面と表示が違うかも知れません。新しいバージョンでは、歯車のアイコンから設定画面に行けます。
・Androidの英語入力をフルキーボード(QWERTY配列)に変更する方法【Gboard対応】
https://dekiru.net/article/18646/
No.3
- 回答日時:
No.2です。
パソコンの109キーボードでも
最上段の「ほ」の左隣、「=」の下にあるのは
「ハイフンマイナス」なので、
これですべて代用しているような気がします。
ありがとうございます。
経験的にはそのように思い、パソコンでは
実行してきて問題はなかったはずなんですが、
そこそこ知識と経験があると思われる人に
スマホでメールアドレスのハイフンはどうやって
入力するのか?と聞かれ、やったことがなかったので
即答できないばかりか、疑問のほうが大きくなってしまい、
質問させてもらった次第です。
No.2
- 回答日時:
>代表的な文字コードであるASCIIでは、
>ハイフンは45(十六進法で2D)に割り当てられている。
>この文字は実際にはハイフンマイナスと呼ばれ、
>これはマイナス記号、およびダッシュの用途にも使われる。
>Unicodeでも、ASCIIとの互換性を維持して、
>U+002D ( - ) としてハイフンマイナスが割り当てられている。
>ただし、それとは別に、U+2010 ( ‐ ) にハイフン、
>およびU+2212 ( − ) にマイナスが独立して割り当てられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4 …
・ハイフンマイナス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4 …
回答ありがとうございます。
スマホ等でメールアドレス等に使われる場合は
UnicodeでU+002D ( - ) としてハイフンマイナス、U+2010 ( ‐ ) にハイフン、U+2212 ( − ) にマイナスが入っていた場合はすべてハイホンとみなすような処理がなされていると考えてよいのですね。
No.1
- 回答日時:
1バイト文字(ASCIIコード)の場合は同じです。
マルチバイト文字には、目視で見分けるのが難しいくらい、そっくりな文字が複数あります。
http://www13.plala.or.jp/bigdata/yokobou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外サイトで買い物をしようとすると何回郵便局番号をうっても下の画像のようにエラーがでて購入出来ません 2 2022/04/17 13:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外サイトで買い物をしようとすると何回郵便局番号をうっても下の画像のようにエラーがでて購入出来ません 2 2022/04/17 13:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外サイトで買い物をしようとすると何回郵便局番号をうっても下の画像のようにエラーがでて購入出来ません 3 2022/04/17 12:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外サイトで買い物をしようとすると何回郵便局番号をうっても下の画像のようにエラーがでて購入出来ません 3 2022/04/17 12:58
- 財務・会計・経理 適格請求書等に記載する登録番号のハイフン(ー) 2 2023/03/29 10:41
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- Excel(エクセル) 半角ハイフンを除いた重複に色を付ける数式について 5 2022/09/08 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) レポート課題で URLのハイフン忘れの場合 減点されますかね? 1 2023/05/29 19:10
- 新年・正月・大晦日 私の家の住所はハイフンが3つあるんですけど、正式に書く場合ってどういう書き方になりますか? 4 2023/08/10 19:30
- 会社・職場 病院の就職の願書について、(看護師の) 私はアパート住みなのですが、〇番地1が 免許証などではハイフ 1 2022/05/23 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイフンとマイナス
-
フォームの内容のチェック
-
VBAのTextBoxに半角数字のみ入...
-
TextBoxに半角数字のみの入力し...
-
scanf( )で日本語を入力する方...
-
「FROM 句の構文エラーです」が...
-
テキストボックスの入力制限
-
ボタンをクリックしても空白を...
-
VS2010Exprsライセンスキー取得...
-
Apple Musicの学割が登録できない
-
JSPで、日本語入力のON/OFF
-
入力フォーム(電話番号)
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
ネット内で「事後通販」という...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
クレジットカードでのハイウェ...
-
読み方教えてください
-
家のお気に入りを会社から見たい
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
【至急】光熱費請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイフンとマイナス
-
VBAのTextBoxに半角数字のみ入...
-
テキストボックスの入力制限
-
入力フォーム(電話番号)
-
TextBoxに半角数字のみの入力し...
-
VB2005 TextBoxに何も入力しな...
-
scanf( )で日本語を入力する方...
-
ボタンをクリックしても空白を...
-
単純なコマンドプロンプトが動...
-
教えて!全角文字「μ」の半角文...
-
VB.net テキストボックスの入力...
-
VS2010Exprsライセンスキー取得...
-
メールが送れません
-
WinAPIで日本語入力モード(倍...
-
imode用の郵便番号検索CGI
-
VisualStudioのインテリセンス
-
VAB プログラムが動きません。
-
Perl/CGIでのメール記入チェッ...
-
リッチテキストでIMEを動作させ...
-
「FROM 句の構文エラーです」が...
おすすめ情報