重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数学の問題で、出た答えが循環小数だった場合四捨五入して書きますよね?

↓の問題が
275÷15=18.33333…
なのになぜ答えが19なのかわかりません。
3だから切り捨てではないのでしょうか?

「数学の問題で、出た答えが循環小数だった場」の質問画像

A 回答 (1件)

問題が書いてませんが、例えば「何個必要か」と言う問題を計算して「18.3」と言う答えが出たとしたら18個では足りないわけですから「19個」と言う答えになるはずです。

数字を機械的に計算するだけでなく何を求められているかも考えるべきです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!