dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許証には顔写真がありますが、それは自動車学校に入校してすぐに写真撮るんですか?

A 回答 (10件)

免許証の写真は、


免許試験場において、試験合格後の免許発行手続きにおいて、
そこで撮影されます。
なので、試験場に行くときは写真写りを考慮して、
服装とお化粧をしていきましょう。
    • good
    • 0

いえ、免許を作るときに撮ります。

持ち込みもOKです、昔からOKですw

ただ、ダメな基準がはっきりしなかったので、せっかく持っていたのに理由もわからずダメといわれてその場で撮る(これが普通なのですが)になる人もいました。
例えばマクドナルドのロナウドのようなメイクをしていたらダメですw 帽子をかぶっていたらダメです。などなど。他の回答者さんのリンクは、その基準をはっきりと公表したものだと思います(最近になって発表されたはず)。
    • good
    • 1

持ち込みは、OKになったのかな?まだかな?



制限がきびしそうですが。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/lice …
    • good
    • 0

免許証発行時に自動車免許発行所で写す。

    • good
    • 0

他の人も回答されているように、免許の写真ではありません‼️自動車学校の教習用のものてます‼️すぐに写真撮ります‼️( ゚Д゚)ノ

    • good
    • 0

自動車学校に入校してすぐに撮る写真は、自動車学校内での教習生用として使います。


教習の各段階の修了検定や、仮免許検定、卒業検定、免許センター申請用として、本人成りすまし防止、身代わり防止に使うでしょう。


そして、免許センターで検定に合格すると、すぐに運転免許証を作りますが、その時、免許センターの中で、新たに運転免許証用の写真を撮ります。
だから、自動車学校卒業のあと、免許センターに行く時は、合格したらいい顔で写真が撮れるようにして行きましょう。
    • good
    • 0

自動車学校が公安委員会認定校であれば、自動車学校で実技に


合格した時点で運転免許センターに行き学科を受けます。
学科に合格すれば運転免許書を発行されるので、その時顔写真
を撮影します。自動車学校では顔写真は撮影しません。
    • good
    • 0

入校して撮るのは仮免用になると思います。

免許証の写真は免許センターで撮ります!
    • good
    • 1

免許証発行の時に撮ります。



自動車学校によっては、なりすましを防ぐために 入校申込書を添付させます。(がこれは免許証の写真にはなりません)
    • good
    • 1

いえ、卒業後免許センターで学科試験に合格するとセンター内の撮影室で撮る写真が免許証の写真になります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A