
iPhoneは生活必需品??
こんにちは
もうすぐiPhone13がでるそうですね。
私は2018年に買ったiPhone8を使用しています。
iPhone歴としては
2013年〜iPhone5
2018年〜iPhone8 という感じで使ってます。
基本的に買い替えはあまりしないです。
必要ないからです。修理が必要になった時に修理代出すくらいなら買い換えるかという感じです。
最近のiPhoneはやたら高くて高機能ばかり。
便利ではありますが、私はその必要性を感じないから買わない。なのに周りからは「おくれてる」「変えないんですか?」「カメラの画質悪くないですか?」と言われてしまいます。
カメラの画質なんてどうでも良いです。
そんな顔も認識できないほど画質粗ければ別ですが、8で充分です。
本当にカメラに拘りたければ別で一眼買います。
昨日も順番足りてますし、不便と思うこともないです。
新しいものに食いつくのも良いですが、好きで古いものを使ってる人を馬鹿にする風潮なんなんですかね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
5も8も周回遅れではありますが、発売年の旧モデルとしてサイクル購入してるわけですよね。
他人に不平不満をいっていないで、来年iPhone14が出た年末に13を買うことになってその先5年使うことになるんですから、
iPhone13の発表の話題は、未来の自分の古いスマホの最新情報なのです。

No.7
- 回答日時:
>好きで古いものを使ってる人を馬鹿にする風潮なんなんですかね?
そんなものは存在しませんが
日本にはiPhone信奉者が7割もおり
iPhone使用者じゃない人に対し、
異質に思う考えを持っているのは確かです
古くて機能が良く、不自由していなければ
誰に気兼ねなく使い続ければ良いのです
No.6
- 回答日時:
人それぞれで良いのです。
高価な機器を持っているだけで満足する人も大勢います。私は実用的で機能的にも優れているアンドロイドです。カメラはバーコードしか利用しませんので、3万円以内の機種です。
SDメモリーが使用出来て、アプリの記憶容量も増やせて、クラウドに自分のデーターを預ける必要もありません。PCとの連携も簡単なのが、iPhone にはない優れた機能です。
No.5
- 回答日時:
私も8を愛用してます。
まだまだ使うつもりです。スマホに限らず、何でも新しいものを出さないと売上が維持できないから、新商品を出すのはメーカーの宿命です。
宣伝に踊らされない、賢い消費者でいたいものですね。
No.1
- 回答日時:
> 好きで古いものを使ってる人を馬鹿にする風潮なんなんですかね?
それは単に企業の宣伝に踊らされているだけです。
私はつい最近ですが、やっと4Gの携帯にしました。
でもガラケーです。
スマホは嵩張って重たいだけです。
自分の信念を貫けば良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
5
NTT電話の取扱説明書について
-
6
携帯電話のメールの文にスペー...
-
7
富士通のノートパソコンの内臓W...
-
8
新機種の発売時期について
-
9
ThinkPad(NotePC)タッチパネル ...
-
10
これってなんのマークかわかる...
-
11
らくらくフォンでSMS認証メール...
-
12
ドコモで水没とか紛失時に5000...
-
13
車のFMに音楽をとばす
-
14
携帯を紛失したときの番号とア...
-
15
キッズ携帯について質問です。
-
16
携帯電話、機種変更後のマクド...
-
17
携帯の不具合によるドコモの対...
-
18
ドコモの白ロムでの機種変更に...
-
19
ドコモの機種変更って来店予約...
-
20
携帯電話代理店について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter