重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父親は二階のベランダの排水溝雨水用に除湿機の水を捨てます。ベランダは掃除しておらず砂だらけで詰まるのでやめて欲しいです
何と言えば伝わるでしょうか?。

A 回答 (7件)

ベランダやバルコニーの排水溝は、基本的に「雨水」の排出用です。

建物の屋根や屋上、道路などに降った雨水と同じ扱いです。

一方、台所・浴室・洗面所・トイレなどの生活廃水や事業廃水は、下水道法では「汚水」に区分されます。
エアコンや除湿機のドレン水、潜熱回収型ガス給湯機(エコジョーズ)のドレン水も「汚水」です。

昔の下水道は雨水と汚水を同じ下水管に流す「合流式下水道」でした。
近年の「分流式下水道」は、雨水は雨水管に、汚水は汚水管に流すことが決められています。

下水道の役割(公益社団法人 日本下水道協会)
https://www.jswa.jp/suisuiland/3-1.html

ということで、「汚水」は雨水管ではなく汚水管に流すのが本来の方法です。

しかし、集合住宅でエアコンをベランダや外廊下に面した場所に設置して、ドレン水を雨水系統に流すことは普通に(やむを得ず?)行われています。ベランダや廊下に水や洗剤を撒いて掃除したときの廃水(汚水)も同様です。
エコジョーズのドレン水については、雨水管に流すことを正式に許可された機種がありますが、エアコンや除湿機について同様の決まりがあるかどうかは知りません。

現実問題として、ドレン水を雨水と分けて汚水系統に流せるような建物の構造になっていなければ、雨水系統に流さざるを得ないでしょう。

-----------

で、「ベランダは掃除しておらず砂だらけで詰まる」というのは、別問題です。

ベランダは屋外ですから、砂ボコリ、煤塵、飛んできた枯れ葉などのゴミが自然に溜まります。溜まり過ぎると雨が降り込んだときに詰まってしまうでしょう。台風が来れば、除湿機の水どころではありません。

排水管が詰まって水浸しにならないよう、ときどき掃除することをお奨めします。
    • good
    • 1

砂で詰まるとは思えませんよ?



飛んできた枯葉とか、昆虫や小鳥の死骸とか、そこに洗濯物を干しているのなら糸くずとかが詰まりの根本的原因じゃないですかね。

それらを放置するから砂も一緒に絡まるようになって、排水も上手くいかず、アオミドロのようなものまで生えて、ますます汚れて詰まり易くなる。

定期的に掃除した方がご家族皆さんのストレスは減るのでは?
    • good
    • 0

水の捨て方は間違っていませんよ。


除湿機の水は結露水なので、ゴミなどは含まれておらずとても綺麗です。
ベランダは雨の際に雨水が流れますよね?
除湿機の水程度で詰まる様であれば、遅かれ早かれ詰ります。
どちらかと言えば、その程度で詰まってしまうベランダを掃除した方が良いかと思いますが。
    • good
    • 1

お父さんがこまめに少量ずつ、ベランダに貯まっている砂を流し去ってくれているわけですからむしろ詰まりにくいでしょう?



砂の詰まりを心配するなら、お父さんがどうするこうする以前にベランダを掃除すべきかと。
暴風雨で多量の雨がベランダに降り注ぎ、貯まりきった砂が一斉に流れ落ち出す方が詰まりの危険性は大きいかと。

No.3の方も言われていますが、数リットル程度の雨水がベランダに降り注ぐ程度はいつでも起こりうることで、むしろ砂だらけ、多量にそれが溜まっていること自体は普通にはないことですから。

普通ではないことを解消する方に知恵を使いませんか?
    • good
    • 0

「お父さん、お父さんてば、もうベランダに流すと砂で詰まるから、止めて!詰まったら、業者さんを呼ばなければならないから、お金かかるよ!私がやるから、もう止めて!」と。

そうすれば、お父さんはベランダに水を流さないかと思います。お父さんでも、やみくもに止めてと言われても、止めないかと思います。止めて欲しい理由と、止めなければ、大変なことになると伝えれば、きっと止めてくれるかと思います。
    • good
    • 0

それを伝えたけど無駄だったということでしょうか


であれば、ベランダを掃除する方向に動いてはどうでしょうか、雨水溝であるならそこに水が入ってくることは普通にあることでしょうから、普段から砂が流れ込まない状況を作れば問題はなくなるのでは?
    • good
    • 0

>ベランダは掃除しておらず砂だらけで詰まるのでやめて欲しいです


水を捨てても、そこから溢れてきますか?来ていないなら問題ない
もし、溢れているならそのことを伝えてください

単に掃除して、詰まりを治せば良いだけの事。
台風一過の連休 掃除するには絶好の状態ですよな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!