
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、流し台の用途と屋外においた場合に雨水が流入するかで、各行政が排水の種別を個々に判断しているのが現状です。
前者はガーデニングなどで、バケツに水をくむだけなのか、洗剤を使用して洗い物をするかなどで、判断する場合。
後者は雨水が流入したことによって、雑排水扱いか雨水扱いか見解が違う場合があります。
一方道路に埋設してある排水本管の放流先によっても、変化してきます。
「汚水・雑排水」と「雨水」のどちらの扱いになるか決定した後
1.排水本管が雨水用本管・汚水用本管が分かれている場合
雨水は雨水本管へ汚水・雑排水は汚水用本管へ
2.汚水と雨水が合流して排水可能な合流式排水本管の場合
「汚水・雑排水」「雨水」ともに合流排水本管へ
3.汚水本管と道路側溝がある場合
「汚水・雑排水」は汚水本管へ、雨水は道路側溝へ
市町村の判断がまちまちです。
例として同じ県内でも、上水の受水槽の間接排水でも、汚水扱いの地域と雨水扱いの地域とに分かれているのです。
受水槽の清掃のときに流す排水を汚水と見なす所と雨水と見なすところと違う実態があるのです。
お近くの市役所の下水道課などの行政機関で尋ねてみるとよいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
下水道工事の業者です。
これはお住まいの市町村によって対応が違うので、工事を行う業者に確認したほうがいいですね。
ちなみに私が担当する地域では屋外に設置する流し台の排水は下水道に流してはいけないことになっています。
要するに流し台から雨水が下水道に流れ込むのを防ぐためです。
そのため屋外の流し台の排水は雨水と同様にU字溝に流すことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に接続していいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が引きません。
一戸建て
-
4
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
DIY・エクステリア
-
5
仕切弁と止水栓の違いについて
一戸建て
-
6
庭の排水パン及び立水栓
ガーデニング・家庭菜園
-
7
雨水枡に水が溜まり困っています
DIY・エクステリア
-
8
3年以内に水洗にしないと罰則があるのですか
一戸建て
-
9
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
10
水道管の口径
その他(住宅・住まい)
-
11
隣地との境に植える木はどのようなものがよいか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
単管パイプ 防錆
DIY・エクステリア
-
13
水を混ぜるだけのモルタル(コンクリート)は25kgでどのくらい塗れます
DIY・エクステリア
-
14
駐車場 砕石なしでコンクリを流したことが分かりました。大丈夫?
インテリアコーディネーター
-
15
給気口のより適切な設置位置について
一戸建て
-
16
ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫??
一戸建て
-
17
砂利の上にエアコン室外機をおくにはこれでいいですか?
一戸建て
-
18
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
19
加湿器をすると部屋のクロスがはがれるのですが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
庭の乾かない場所について
ガーデニング・家庭菜園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
流しの排水溝?管?が凍って水...
-
5
浴槽の排水口のフタの外し方
-
6
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
7
地面から水が湧いてきます
-
8
汚水枡の上手な隠し方
-
9
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
10
シンクの排水口トラップについて
-
11
排水管清掃は拒否することがで...
-
12
雨水枡に水が溜まり困っています
-
13
浴室からどぶ臭い異臭が
-
14
2階からの排水溝のにおい
-
15
雑排水 自然浸透式について
-
16
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
17
トラップのついていない洗濯機...
-
18
雨水の道路側溝への排水
-
19
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
20
ワントラップのワンを交換した...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter