重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

import java.io.*;

public class sampleD4L2 {
public static void main(String[] args) {
//入力データー読み込みようオブジェクトを作成
BufferedReader myReader = new BufferedReader(
new InputStreamReader(System.in), 1);

try{
//開始メッセージの表示
System.out.println("A+Bの足し算を行います");

//Aの値の入力を促す
System.out.println("Aの値を入力してください");

//Stringクラス型の変数を宣言し読み込んだ入力データーを代入
String myString = myReader.readLine();

//String型に入力した値をint型の変数に代入
int intA = Integer.parseInt(myString);

//Bの値の入力を促す
System.out.println("Bの値を入力してください");

//Stringクラス型に読み込んだ入力データーの代入
int intB = Integer.parseInt(myString);

//A+Bを計算し、intAnswerに代入
int intAnswer = intA + intB;

//メッセージを合成して表示
System.out.println("A+Bを計算すると" + intAnswer + "になります");

//エラー処理ブロッグ
}catch (IOException e) {
System.out.println("エラーが発生しました");




}




}
}

上のソースは本通に写したんですが、Bの値が入力せずA+Aの計算になっています。どこがいけないのでしょうか?

A 回答 (1件)

今のままではAの入力値しかとれていません。



//Bの値の入力を促す
System.out.println("Bの値を入力してください");

の行の下に↓を追加すればよいと思います。

myString = myReader.readLine();
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!