

No.5
- 回答日時:
私がやってる組み込みはCとかC++ですが、Cも過去の遺産を使い回しているという感じでC++と組み合わせて使っているだけでしょうか。
PCの業務システムでは、VC++とかC#くらいしか使ったことがありません。
ただ、Cが出来れば大体のものは理解できます。
そういう意味では、生かせるのではないかと思います。
他の方のお礼を拝見しましたが、
私の周りのアプリケーション設計部署は、昔VC++でやってたものを次のシステムからはC#で作っていて、もう稼働しています。
また、クラウドサービスもC#とASPで作っていたりしますよ。
C#は昔から遅いと言われていて、アプリから退いて久しく考えが古い私もそのイメージがついて回っています。
でもクラウドのバカでかいDBの処理を見せてもらうと、信じられないくらい速いんですよね。当人も自慢していましたし、多分設計が良いのでしょうね。
私が昔の感覚で作っていたら、多分10倍、100倍掛かる気がします。
最近はハードの性能も昔と違いますし、言語の水準も時間と共により高くなっていくのでしょうね。
ご丁寧に有難うございます。
助かります。
業務システムは、VC++とかC#ですね。
確かにC言語と文法は似てるのはありますよね、参考になります。
C#は確かに、機械語から遠いイメージですが、
早くすることもできるんですね。
参考になります。
No.4
- 回答日時:
>>C#は、ゲーム?アプリ?のイメージですが
業務システムで、使われてるんですね
ええ、銀行のシステムとか一般企業でも、VB6から.NETに移行後は、デスクトップアプリやWebアプリの開発で利用されています。
ライバルとしてはJavaでしょうけど、JavaはC#に比べて漢字処理がちょっと苦手っぽい。
なんといってもC#はマイクロソフトがコンパイラーとランタイムなどを一括して開発してくれているので、機能をどんどん拡張して使いやすくしてくれてます。
また、WindowsでもLinuxでも同じアプリが使える.Net Coreにおいて、技術的に発展途上というか、マイクロソフトの恒例ですがVer 3未満では、バグで使えないって時期もありましたけど、Ver 3以降は安定して使えるレベルになりましたからね。
Javaは、マルチプラットフォームで最強だと思っていましたが、C#もlinux上で動作して、漢字に強いのですね。
確かに、Javaの文字化け、経験で苦労した経験はありました
・・・
また、現在は安定していることも、承知しました。有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
C言語は実行速度が速いと言うのが特徴です。
ですから、昔から処理速度が必要な画像処理などで利用されて来ました。
今はPCの性能も良くなったので、処理速度よりも分かり安さや使いやすさに重点が置かれます。出番は減ったような気がします。
それから、産業機械装置はプログラムコントローラと言う装置が昔から使われていす。PCとは関係のない別の言語仕様です。
ニーモニックやフロー制御になります。
機器メーカーはキーエンス、OMRON、三菱などです。
大企業の工場では管理にExcel が多いので、製造装置や試験装置のデーター管理やパラメータ設定などもExcel での依頼が多いです。ですから、VBAが使用されます。
ご丁寧に有難うございます。
助かります。
確かに、今の時代、半導体のレベルがかなり上がってるので、早さはあまり、求められてなさそうですね。
また、産業機械装置の情報も有難うございます。
業界は違えど、制御するという意味で、軽くおさえとく必要はありそうですね。
また、vbaの使用用途も承知しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) AIに関連する用語を理解したい、RNN、LMM、LSTMなど、書籍で理解したい 1 2023/07/06 22:18
- 数学 C言語と将来性 7 2022/10/13 16:49
- IT・エンジニアリング FORTRAN、COBOL、C、Java、C++とか誰が作ったのですか?言語習い使いまた出て、キリが 4 2023/05/06 23:11
- C言語・C++・C# プログラム内から、MIDIファイルの一部分だけを再生する方法 1 2023/02/15 11:08
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- 日本語 明星学園「にっぽんご」 教育の、現在の評価はどう定まっているでしょうか? 3 2023/04/02 18:21
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- Perl perlで2次元配列をサブルーチンに値渡しで渡す 5 2022/12/17 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
デコピクというアプリについて
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
右下の広告の消し方
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
タップルに似たアイコンのアプ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
保護されているデータを消したい。
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
オルカというチャットアプリの...
-
Discord退席中にならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報
ここでいう、ソフトウェアは応用ソフトウェア、アプリケーションソフトウェアのことです。