
自営業の妻です。毎月生活費として15万円貰ってます。この額は、貰ってる方なんでしょうか?
正社員ですが、働いても1円も貰えず0です。私の扶養に旦那を入れてますが、実質、お金関係は全て旦那が握ってます。籍入れる前から一緒に働いてますが、「そんな仕事内容で給料!?もうお前には頼まん」と言われ、出勤拒否してますが、書類関係はお願いされて未だにやってます。籍入れてから3ヶ月は生活費すら貰えず、働いても0。これじゃ社長夫人をしっかりやれと言われても服も買えないと泣いて相談したら6万渡すようになりました。。妊娠発覚してから生活費として15万円に変わりました。検診代やら持病の通院、母子保険加入、妊婦に必要な物、出産時やこれから子供に必要な物も15万でやれと言われますが、正直たりないです。しかし、15万あれば世間の主婦はやれてるのかな?貯金も出来てるのかな?私の使い方が荒いのかなと汗 旦那は月収が3桁です。売り上げが高かったとしても、生活費には全く反映されず。。何に使ってるかも分からない。空気清浄機さえ買ってくれないし15万渡してるから自分で買えと言われるが余裕ない(泣)独身の頃より、かなり低いので産んだら復帰しようと悩みますが、贅沢な悩み?なのでしょうか、、、客観的な意見お願いしますm(__)m

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それらは、自分がどう生きたいかによって変わりますので、世間の意見を参考にする必要はないかとは思います。
質問者さんは、生活費や夜のご飯の内容、買い物、洗濯の仕方、貯金額など、世間の意見に左右されながら生きていくのでしょうか。
贅沢したければ贅沢したら良いと思いますし、節約してる時間が楽しいと思うのならそのようにしたら良いのかと。
召使いや奴隷としてではなく夫婦として一緒に生きているのですから、2人が良いと思う生き方をしないと、一緒にいる意味があるとは思えないです。なぜ旦那さんが上の関係なのでしょう。そんな生き方が好きなのなら良いですが。
なので、まず、基準を世間ではなく或いは世間と比較する必要がそもそもなく、ご自身の、または2人の基準をもとにこれから作っていったら良いかとは思います。
夫婦の価値観は、独身時代とは全く違う新しいものですので「今まで」とは違って当然ですが、何にしても夫婦で納得いくものでないと誰かが不幸になります。問題なのは、15万云々の話ではなく、夫婦のパワーバランスと夫婦の価値観の話で、同じレベルの立場で話し合い出来ているか、自分たちらしい生き方になっているのかが問題かとは思います。
No.1
- 回答日時:
15万じゃちょっと厳しいね。
オレは嫁に30万スタートだった。
金額じゃ無くてどれぐらいかかるかちゃんと書面にして、必要経費+お小遣いくらいもらえば?
自営業者は自分で稼いでる感あって、単純に自分の力で稼いだお金を分け合与えれば立派みたいな観念に陥りがちだけど、あなたの旦那みたいにケチなヤツ多いよ。
そですよね!書き出して話し合いしてみます!モラハラ気味で、話し合いも荒れるので嫌ですが、グッとこらえて今後の大事な事だし、明日にでも話してみます(;><)ありがとうございます!m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家出しても連絡をくれなかった...
-
Hの誘い方・受け入れ方
-
結婚して13年がたちます。 みな...
-
この夫婦どう思いますか?
-
旦那さんを尻に敷いてる夫婦は...
-
休日は決まって旦那と喧嘩をし...
-
夫婦修復について。 40代夫婦で...
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
旦那が騎乗位でしかイケない、、、
-
女性の方に質問です。 イクとき...
-
旦那のチンポが好き過ぎていつ...
-
ものすごく愛している夫がいる...
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
良い奥さんと結婚すると男性は...
-
口で抜いて終わり
-
すぐ勃つ旦那
-
体格が違う彼とのエッチ・・・...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
ラブホテルに行きたい
-
子ども2人以上産んでても、奥さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家出しても連絡をくれなかった...
-
Hの誘い方・受け入れ方
-
結婚して13年がたちます。 みな...
-
旦那さんを尻に敷いてる夫婦は...
-
休日は決まって旦那と喧嘩をし...
-
60過ぎて単身赴任者いますか?
-
子供のいないアラサー夫婦です...
-
聞き間違いで怒る 主人と私は怒...
-
結婚して半年の20代前半夫婦で...
-
「あなた」「おまえ」なんて呼...
-
夫婦修復について。 40代夫婦で...
-
旦那と感覚が合わないから1人悶...
-
優しくお願いしたのに逆効果
-
話し合いが出来ない旦那&旦那が...
-
旦那の話ですが。。 平気で自分...
-
夫婦って秘密はないのが普通で...
-
物を投げる旦那
-
奥さんが旦那のスマホを勝手に...
-
新婚セックスレス気味…
-
新婚なのに、喧嘩ばかりでつら...
おすすめ情報
私の給料は0です。しかし、旦那は気分次第でパートや行政書士や弁護士などには、五万とか平気で渡します、、だから納得行かない。総支給額は25万で、10万は支払に回り、15が生活費になります。