
2歳の娘がいる妊婦です。体調悪く貧血もよく起こすし持病の喘息もでています。妊娠中いつもより悪化してしまい普通に生活する事が難しい日が多いです。ただ、調子がそれなりなら家の洗濯くらいやれます。
旦那は激務で平日急な休みは取れず、近くに身内はいない為、どうしても動けない日は24時間緊張のお預かり保育園に娘を入れています。値段も張ります。
区役所に相談したりしましたが、ヘルパーの手続きに色々時間もかかりそうです。
里帰り出産予定で実家は他県にあります。
旦那も休みの日に子を見て休んでいなく体調崩して今にも倒れそうなくらいヘトヘトです。
午前中は貧血でフラフラになったのを見て、実家へ、もう帰り世話になった方が良いと言われ、話せない私の代わりに旦那が私の実家へ電話しました。
今の状況で、喘息が酷く貧血で今日も倒れてしまい、上の子もいて平日そうなると大変なので里帰り時期を少し早めさせるかも知れないので、その時は宜しくお願いします、というようなお願いの仕方を父に話していました。心配するどころか、喘息は予防する事と、
呼吸をきちんと練習させろ。呼吸をキチンとすればいい!具合悪い具合悪いって言われても困るような事を旦那にいい、大体、子供作ってやってくと決めたんだから自分たちでやってよって言う返事でした。
長々と30分くらい旦那は言われ余計に疲れてしまい
聞いてるこちらも嫌な思いでした。
私は父は大嫌いでしたがここまで言われて、電話しなきゃ良かったと大後悔。
喘息って呼吸ちゃんとできないから喘息なんだけれど。、。
悲しいし、むかついてむかついて。なんで理解力ない父親なんだろー!
旦那は何かあるよりは里帰りして文句言われる方がましだからって言うけど
私は里帰りすら嫌で仕方ないです。。。
愚痴聞いてくださりありがとうございました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
でも、お願いする立場なんだから、
子供とおなかの子供のことを最優先で考えないとだめでしょう。
>旦那は何かあるよりは里帰りして文句言われる方がまし
旦那さんは、そういう大事なことを考えているようですね。
自分で、自分たちでどうにもできないことは、
誰かに助けてもらうしかありません。
自分のためではなく、子供たちのため、と思えば、
あなたも、頭を下げられるんじゃないですか?
思うようにいかないと、文句ばかり言ってると、
子供の見本になれませんし、
助けてくれる人もいなくなっちゃいますよ。
旦那さんとよく話し合って、どうするか
よーく考えたほうがいいと思います。
旦那さんは、あなたの味方でいてくれると思いますけど、
激務なんでしょう?
もし、倒れたりしたらどうします?
ほんとに誰かに助けてもらわないと、どうにもならなくなりますよね。
そういう最悪のことも考えないといけませんから、
文句だけ言ってスッキリ?してるようじゃ、
子供の見本になれませんよ。
回答ありがとうございます。
はい、里帰り出産は仕方ないけど帰ります。
そうですよね、この為と思えば!
ただ、父から旦那にそれまで何とか生きてろとぶつぶつ言われていたので何とかこちらで踏ん張るしかないです。
これは文句ばかりなのでしょうか?
病気の人にそんな言い方は人として、親として酷いなと思いただ辛く悲しかったです。
旦那は確かに冷静に判断したとは思いますが。。。
父はから幼い頃に虐待や、母親への暴力があり早く死んで欲しいと常に子供の頃から思っています。今は身体への暴力は無いが、変わらず言葉の暴
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
-
ネットなどで生活保護や手帳の...
-
ご相談させて下さい!一ヶ月前...
-
旦那が1週間子供(3歳・5歳)を無...
-
旦那の家庭内の居場所(既婚者...
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
小学1年生の娘の性格がとても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
-
旦那が1週間子供(3歳・5歳)を無...
-
ネットなどで生活保護や手帳の...
-
ご相談させて下さい!一ヶ月前...
-
妻が高熱を出しているのに旦那...
-
休みの日くらい旦那に育児参加...
-
仕事で疲れて帰ってこない旦那
-
まず、一年半前に最愛の実母を...
-
旦那に主婦をクビにするから自...
-
子供が産まれて一緒に親になっ...
-
旦那への不満。 ほぼ愚痴になり...
-
旦那との育児について
-
夫が休日寝てばかり
-
アンパンマンパンミュージアム...
-
旦那と子供と旦那の実家で暮ら...
-
人間としても母親としても失格...
-
おはようございます。 旦那38歳...
-
失業中の旦那様の家事分担率
-
なんか疲れました
おすすめ情報