dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコ嫌いです

A 回答 (12件中1~10件)

①戦時中のように代用タバコが出て来る。



②たばこ税による税収が無くなるので、消費税等の税率が上がるタイミングが早まる。

③これは昔読んだ小説に書いてありましたので真偽のほどは不明ですが、タバコを栽培すると、その土地はニコチンがしみこむので、そのままでは他の作物は栽培できない[ニコチンを含んだ作物が出来上がる]。その為、タバコ畑を転用するためには大量の客土が必要人から、タバコ農家に対する転用の補償金等が発生。また、ニコチンに汚染された土壌の処理費用も発生する。このような事から財政は悪くなるので、選挙のタイミングがよければ農家が押す政党[私の実家付近では共産党]が議席を伸ばす。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

③の話は初耳です。

だいいち、タバコの栽培畑を認識したことが
ありませんでした。

お礼日時:2021/09/22 05:44

現在禁止されている大麻、マリファナ、コカインなどがもっと安価で流通する。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんか、ありそうで怖いです。。。

お礼日時:2021/09/22 05:45

①.ネオシーダーがバカ売れする。



②.禁煙パイボがバカ売れする。

③.シガーチョコレートがバカ売れする。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

代替品で代用しようとする、
悲しい姿が目に浮かびますよね・・・

お礼日時:2021/09/22 05:45

政府が たばこ税に変わる税収を見出した時


葉タバコ農家への手厚い保護が消える
葉タバコ農家には、他の農家より数段手厚く保護されていますからな
これが無ければ、生産する農家も減りますよ。この数年の天候不順ならね

当然、海外輸入に頼れば 価格も高騰しますからね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

税収がネックでしょうね。

酒類に比べても、税の割合が大きいですから(適当です)

お礼日時:2021/09/22 05:43

歯がキレイになる

    • good
    • 3
この回答へのお礼

あー そうですね。
喫煙者の歯は・・・

お礼日時:2021/09/22 05:42

うちがタバコ農家ですが、タバコ農家が存在不可能になる→タバコ禁止令が出るとかじゃないですかね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは、失礼な質問でした。

順序としたら、逆ではないでしょうか?

お礼日時:2021/09/22 05:42

無くすとしたら


今後の未成年の子供は成人してもたばこは禁止にする
法案ができるといずれなくなります
その法律を作って今吸ってる人がいるのでタバコの価格を適正価格にするべき
税収がどうしても減るのでタバコは体に害があるといいながら
タバコを売ってるのがおかしい
覚えなければ誰も吸わないので今後タバコを覚える人を無くすのが理想
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういう法案の発議をする議員は皆無でしょう。
おっしゃるように、税収が減るから。

海外のタバコのパッケージって、健康被害を
痛烈に批判した図柄のようですね。

お礼日時:2021/09/22 05:41

ソーセージやベーコン、スモークサーモンにスモークチーズ、バーベキュー、いぶりがっこにウィスキーに至るまで煙というものは人の嗅覚を魅了します。


タバコがなくなっても、何らかのハーブの煙を吸う習慣が途絶えるのは難しいでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

タバコの煙とそれらのスモークを同等に
考える発想はありませんでした。

お礼日時:2021/09/22 05:40

1箱5千円くらいになれば吸わなくなるだろうけど、愛煙家の人権も保障されているからこれは難しいかな。



可能性があるとすれば、タバコ会社が集団訴訟で訴えられて、巨額の損害賠償の判決が出ればもう製造しなくなるかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一箱千円が、数か吸わないかのボーダーライン
だと聞いたことがあります。

でなくても、かなり値段って上がってますよね。

イメージとしたら、まだ200円台かなと思っていたら
400円台…

お礼日時:2021/09/22 05:39

タバコの不始末によって起きる火事がなくなる。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに

お礼日時:2021/09/22 05:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!