dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に煙草を辞めたくて悩んでいます。
辞めれる方法を教えて下さい!

A 回答 (68件中1~10件)

NO18で解凍したものです。



あなたは律儀で偉いですね。(o^^o)
一人一人にちゃんとお礼なり返信をなさってる。(o^^o)
とても生真面目で良い人なのだと。(^^)v

もう少しだけ補足をしますが、やはり、止めることなど絶対に出来ないと思い込んでいた私たち夫婦ですが、本当に辞められたことでのメリットの多さに、つくづくタバコを辞められた自分達を褒めてやりたいです。

※吸う場所探しに苦労しなくなった。
※肩身の狭い思いをしなくなった。
※息や声出しが楽になった。
※タバコ代の出費がいかに大きかったか身に染みて感じた。
※家がニコチンで汚れなくなった。
※人(他人〕に嫌がられなくなった。

デメリットよりも山ほどのメリットが。(^^)
半年ほどは夢に見たり、ついタバコを探してしまったり、タバコの置き場所に手が伸びてしまうルーティンに笑ったり苦しんだり……。でも、半年を過ぎた頃からグンと楽になりますよ。

あなたも大丈夫❣️❣️❣️
絶対にやめられますよ。

毎日自分に、吸わなかったご褒美貯金を100円ずつでも500円ずつでもしてみましょう。
貯まると、そのお金を裏切りたくなくなりますよ。(*☻-☻*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがたいお言葉で大変嬉しく思います。
沢山の方がご指摘や、真心のある回答をしてくださるので感謝しかありません。
匿名の人物に、真剣に回答してくださる皆さんに心打たれました。
mina_kaminokoさんにもすごく感謝しております(^^)凄く嬉しいです。
明日で禁煙2日目になりますが、絶対に頑張ります!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/10/20 23:47

喫煙依存症の可能性があるので、依存症専門のメンタルクリニックに行ってみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

三度の回答ありがとうございます。
現在やめれていますので大丈夫です!
失礼致します

お礼日時:2022/10/26 15:59

1.タバコをメビウスなどの種類の多いのに変えてみる


2.ニコチンの量の少ないのにだんだん変えていってニコチン依存度を下げる
3.最後は1mgのにして本数を減らす
4.やめる

ニコチンパッドとかガムより安くニコチン依存度を下げられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大変恐縮ではございますが、この内容を試した事が有り、私は不可能でした。
ニコチン量や、タールは関係のない事に気付きました。
親切にご回答して頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2022/10/22 22:09

なぜやめたいのかが解らないと答えようがないよ。


みんな勝手に答えてるけどw
お金なのか健康なのかそれ以外なのかでちっとばっか話が違ってくるわな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済的部分が大きかと!それと、やはり健康面でしょうか。それが私の禁煙開始の理由になります!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/22 06:26

喫煙者の時も非喫煙者になってもよく思うのですが


健康の為に禁煙をと言いますが、私の祖母は1日2箱吸って101歳生きたので、結局人の健康は細胞の強さに勝るものないと思っています。
短命家系、肺疾患の多い家系であれば早くやめたほうがいいと思いますが。

自分に合う方法は様々だとおもうので、いろいろ試してみる事が大事だと思います。1つダメならまた次の方法を。

私の場合は禁煙開始日を決めて、その日に全てのタバコに関するものを捨てました。お気に入りのライターを売ったその日からあまり吸いたいと思うことはないです。

吸いたくなったら3分我慢を繰り返してみるといいです。
あとはタバコのことを考えないようにするとか・・・

でも手っ取り早いのは禁煙外来ですね。
卒煙の成功をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

祖母さんが101歳まで生きて居られた事に驚きです。私の中では、1日2箱はヘビースモーカーだと思いますのでそこにも驚いています。

不知案内になりますが、さぶまるさんの家系はもしかすると長寿家系にあたるかもしれませんね。

確かに、お年寄りの方が煙草を吸っているのを見ますと、自分は若いし健康面も大丈夫と根拠なく思っていた事を思い出しました。

自分自身、病気は無いのですが、やはり体力低下や疲労感、それに健康面を気にする様になり、禁煙の決断を致しました!
余計になりますが、マラソン大会も控えております(笑)

キツさを感じながら、現在禁煙3日目になります。
これから先、どうしてもやめる事が出来ない場合は、最終手段として禁煙外来に行こうと思います!

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/22 07:06

人生100年です、健康を取るか「タバコ」を取るか?!です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!健康です!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/22 04:19

本来は貴方に天の声が掛からないと辞める事は出来ません。



タバコを忘れようと努力するのではなく、いつでも吸える状態でカートンで買ってあらゆるところに置いておいて下さい。
「いつでも吸えるよほらほら」と自分自身を誘惑してみてください。

本当に辞めれた時というのは目の前に封を切ったタバコ、ライター灰皿がいつでもすぐ吸えるように何年置いてあっても全く手が伸びない、誘惑と戦う事すら無いという状態です。
そうなったら本当に辞めれたと言う事です。
吸わない人は目の前にタバコが在っても吸いません、それが非喫煙者というものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/21 21:59

頑張ろう


今日は吸うけど
明日から
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/21 22:00

禁煙外来があります。



後、周りで5人やめた人がいます。皆男性です。

それぞれ‥
①結婚をしたことがきっかけで禁煙(相手に嫌われたくない一心)
②周囲の喫煙者を巻き込んで、皆で禁煙に取り組み成功(意志の力)
③病気になったことで、禁煙(不健康なことが嫌になった)今は健康オタクと化しています
④健康を案じた奥さんと禁煙の約束→破る→奥さんに大理石の灰皿を投げつけられ小指の骨にヒビ→びびる→口寂しい時はひたすらおしゃぶり昆布→禁煙
⑤子供の誕生、身内の発病、死に立ち会い、喫煙が怖くなって禁煙
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お知り合いの、素晴らしい体験談をお教え頂き、
誠にありがとうございます。
本当に色々な内容でやめられたのですね。
私の妻も、④番の様な方でしたら、直ぐにやめれたかもしれないです…笑
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/21 19:43

52歳の禁煙成功者です。

普通の人より遅いですが、29歳で始めて、45歳で辞めました。16年吸ってました。まず、今手元にあるタバコとライターを全部捨ててください。そして、100均で、ハッカの飴を大量に買い込んで、タバコが吸いたくなったら、ハッカでごまかして下さい。長くても、2か月で禁煙出来ます。あと、禁煙する気力も少々必要です。頑張ってください‼
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ハッカ飴での禁煙成功が素晴らしいですね。
勿論、それだけでは無いのも承知ですが、効果は
お有りだったのでしょうね。
私も煙草にライターと、一昨日捨てました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/21 19:33
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!