A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
申告期間中に税務署の申告書作成コーナーで作成すれば無料です。
やり方は職員が教えてくれますが作成(入力)は手伝ってはくれません(税理士法違反になる)。ネットで申告する場合
申告書作成・・・・無料
マイナンバーカード・・・・作成無料だが日にちがかかる
カードリーダー・・・購入する。1000円~
ネット環境の構築維持費が必用。
プリンター
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
確定申告自体には、お金は掛かりません。
但し、郵送するなら、切手代と、封筒の準備が必要ですね。
マイナンバーなどがあれば、スマホからもできる様ですが、色々と準備が
面倒と書かれていた様な。。。
なくてもPC上で作成して印刷。それを封筒に入れて切手を貼り郵送も可。
私は封筒に入れたあと、税務署の回収ポストへ投函しています。
(近くを通るついでに。)
税務署でもその場で教えて貰えますが、コロナ禍だったので整理券を配って
人数制限をしていたかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Uberを教えてもらった人はもう3...
-
森林税の納付書
-
前職の源泉徴収票について
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
転職試験で、提出物に不備があ...
-
源泉税について
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
大学の課題でPDFファイルにして...
-
他社宛請求書の所得税を納付し...
-
源泉徴収票の記載ミス
-
提出状況の意味
-
大学生です。 先週 リアクショ...
-
斎藤一人さんが無名企業なのに...
-
源泉徴収票を落とした場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Uberを教えてもらった人はもう3...
-
確定申告用紙(大阪でもらえる...
-
国税局HP確定申告書作成コーナ...
-
確定申告書の日付欄
-
賃貸契約時に提出する確定申告...
-
確定申告に詳しい方!! 大変悩...
-
確定申告の所得内訳について。 ...
-
株式の利益を 税務署に確定申...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
おすすめ情報