プロが教えるわが家の防犯対策術!

0570というクソ番号がありますね
あれって、客側としてのメリットって何なのでしょうか?
バカ高い通話料ばかりかかり、メリットがみえません
0570を採用している会社に対してはマイナスイメージばかり先導します
また、仮に0570までかけ放題にするとして月額幾らになるのでしょうか?

あと、よく3大キャリアでも、定額で5分までは通話無料ですね
あれって、どうして5分なのでしょうか? 3分でも10分でもなく、5分
昔孫正義が「5分以上喋るならかけ直せばいい」という発言をしていて、「うーん、まぁ、確かにそれもありっちゃありだけど…」と思いました
大抵の通話が5分以内だから?

A 回答 (2件)

>あれって、どうして5分なのでしょうか?



「5分に区切った」かけ放題をケータイ業界に持ち込んだのは KDDI で、スーパーカケホ(電話カケ放題プラン S)で、2015年と比較的最近のことです。その後ソフトバンク、ドコモと次々に採用されました。

このような通話定額プランは、もともと PHS サービスのウィルコム(ワイモバイルブランドの前身)1回10分以内月500回までオプション980円「だれとでも定額」というものがすでに存在してました。

KDDI新料金(2015年秋当時)の記事を引用します。

1回5分以内なら月額1700円の通話定額に--KDDI、「スーパーカケホ」など新サービス
https://japan.cnet.com/article/35070438/

>(当時のKDDI専務)石川(雄三)氏は、「他社も同様のサービスを出しているが、他社に比べてがんばってやっている自負もある。しかし基本料金が横並びで、基本料金が高いという声があった。LTEプランのお客様の通話実績は、90%が5分以内。3分でも8割ぐらいが収まっている。検討した結果、安心して使っていただくには90%超ではないかということで、5分にした。これならカケホと変わらない形で利用できるのではないか」と説明した。

という明確な実績統計に基づき、線引きしたと考えられます。

おそらく年々契約者の通話時間は減る傾向にある。昔のように通話料金できちんと儲けが出せる時代ではなくなり、基本料金にバンドルして使う人も使わない人もまぜこぜにして、しっかり固定料金でとってしまえ的な意図があったのではないかと思います。

もちろん、4GLTE ネットワーク全国普及や VoLTE サービス本格稼働で、通話にかかるコストが劇的な下がることで、通話はデータ通信に比べてきわめて微々たる影響しかないと試算があったと思います。
    • good
    • 1

ナビダイヤルは「転送電話の応用サービス」になります。



>あれって、客側としてのメリットって何なのでしょうか?

コンタクトセンターが全国のどこにあっても、一律金額で収まることですよ。

0570 を設けることで、最寄りのアクセスポイント電話につながります。アクセスポイントから、契約した国や各企業のコンタクトセンターまでは 0570 をもつ会社が、別の裏番号を使って転送するのですよ。これが基本的な仕組みです。


詳しくは、その道の経験者が解説してくれてますから、ご覧ください。

かけ放題サービス対象外は何とかならないの?0570(ナビダイヤル)を解説
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!