プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道で言うと、東急 9000系 は、東急東横線で走っていたのになぜ、大井町線転属仕様車になったのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。


他社ではありますが電車運転士をしております。

東急東横線が地下鉄副都心線に乗り入れる際、9000系を改造するのではなく5000系列(5000形・5050形・4000番台)で統一する形で対応することにしました。

9000形で乗り入れ対応させるには、
⚪ATOやTASCに対応させるべくブレーキ方式の改造。
⚪やや性能が劣ってしまうので、主電動機や制御方式の改造が必要。
⚪東武や西武、そして東京メトロに対応させるべく列車無線装置と保安装置の搭載。
⚪そして、仮に改造したところで、あと何年使用するかの問題。

これ等を解決しなければなりませんでした。
新車で統一した方がハナシが早かった。またブレーキ性能向上によって「(ブレーキを)詰めた運転」がしやすくなるので、運転時分短縮しやすくなる(所要時間短縮しやすくなる)ので、9000形を改造しなかったのです。

でも、廃車するには早すぎるので、中間車両を廃車して編成を短縮する事で、大井町線に転属したのです。

他に行き場がなかったのです。

元来、9000形は第2東横線構想(今の目黒線)用のクルマとして作ったのですが、
⚪地下鉄南北線内の勾配に対し出力が足りない。
⚪ホームドアやATOなどの設計変更で、第2東横線構想では使えなくなってしまった→そこで東横線に投入された。
こういう経緯があるので、目黒線にも入れられなかったのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!