dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NW71便のデトロイトから中部国際空港に行く便を利用しようと考えているのですが、エコノミークラスの中でどこが1番広いのでしょう。窓側がいいので下の座席表でk-21が広いと思うのですがどうでしょう。35列、または51列の方がいいのでしょうか。ご存知のかたお答えください。
座席表:http://www.nwa.com/travel/trave/seatm/747400/ind …

A 回答 (7件)

こんにちは。



以下のウェブを参考にどうぞ。

http://www.seatguru.com/

ワールドパークスの
エリートメンバー資格をお持ちですか。
チケットの予約クラスは
大丈夫ですか。

E-ticketによる
事前座席指定ができる場合でも
航空券のブッキングクラスや
マイレージのステータスによっては
指定できない座席もあります。

チケットの種類や資格によって、
エコノミークラスの前方の座席や
ドアサイド(搭乗口)の座席は
指定できない座席になっていることが
多いです。

参考URL:http://www.seatguru.com/
    • good
    • 0

こんにちは。

 外資系航空会社の乗務員をしています。
(NWAではありませんが・・・)

私が勤めております会社(NWAとも提携しています)では、エコノミークラスの最前列(21列)には、フリークエント・フライヤー(=常連客)のお客様優先でお座りいただいております。 恐らく他社も同様なのでは・・・

35列、51列はEXIT横のお座席でお足元は広くなっております(ただし、窓側、AとKのお座席では、EXITの脱出用スライドが収納されたケース部分がお座席横に張り出している為、足を真っ直ぐに伸ばす事ができません)が、35列はオーバーウィング(=主翼の上)ですし、51列も主翼の後ろとなり、窓の景色はあまり良くないかもしれません。 

お足元の広さを重視されるのでしたら、ギャレーのすぐ後ろの4席の列、Bassinetを取りつけられるお席は、他のお座席よりもお足元が広く取ってあるはずです。
24DEFG,35DEFG,53DEFGがそれです。
窓の外の景色は楽しめませんが・・・。

窓側席であることの方を重視されるのでしたら、他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、63列以降のお座席が、窓側のお座席の中では、一列2席で比較的ゆったりお座りになれるかと思います。
(私だったら、EXIT付近のお席は寒いのでパス。 ちょっと広くて窓の外も見られる63列以降の席を希望するかしら・・・)
    • good
    • 1

NWを頻繁に利用しているものです。



EXITの近辺の席は、条件として英語に不自由しないこと(緊急時に対応できることが条件ですので)、また21-Kの席はエリート会員席なのでエリート会員であることが条件になります。(21-Kは通常予約が入れられません)
ですので、もし選ばれるのでしたら、できれば63以降の2席並びの席がいいですよ。
ここは横に空間があってゆったり座れ広いです。
足元は確かに前が空いている方がいいかも知れませんが、NWのエコノミーは席が狭く感じますので。

あとあまり知られていませんが、ABCには日本人の客が、HJKは外国人の客が多く配席されるようです。
(多分アテンダントの都合だと思いますが)
    • good
    • 0

広いというのは、前後ですか?


同じ機種でも、ビジネス席・ファースト席・エコノミー席のみといろいろ種類があります。
質問されている方は、非常口を意図されているようですが、非常口の窓側は、扉が厚く座席へ、くい込んでいますので、足置き場が斜めになります。
また、チケットの種類が分かりませんが、この席は皆さん足が伸ばせるので、ノーマルチケットブロックしますので、NWへ事前予約が可能ならば、早めの座席指定をされたほうがいいと思います。便によっては、2階席が、エコノミーになりますので、2階席の非常口がお勧めです。ここは、窓側でも中へのくいこみがありません。
利用される便には、すでに搭乗者名簿ができていると思われますので、(発券していなければ何もリクエストできません)早めに座席確保をされたほうがいいでしょう。
座席の位置関係は、発券後の予約時にコンピュターにインプットされたものを基にしていますので、月日をいいNW71便の座席を指定したいのですがと問い合わせてください。ただ、当日機種変更や座席の位置関係が変更されることを頭に入れておいいぇください。

慣れてくると、座席は通路側からうまります。そういういみでは、後ろの2席筒の窓側が長距離便ですから、
私の個人的なお勧めです。ただ、揺れは大きいでしょう。
    • good
    • 0

私なら、21がだめでも、その付近にします。



翼があるので、外が見えるのは、そのあたりが限界。

後ろのほうは、エンジン音が結構耳障りなのではないかと思います。
    • good
    • 0

非常扉(脱出用)の横が広く、向かいには乗務員が離着陸のとき座りますので安心ですよ。

但し、ここには子供や体の不自由な人は座れません。
    • good
    • 0

A,K-21


A,K-51
辺りが前が気にならなく良いと思います。
35列は窓はなく非常扉になりますね。

とれればいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!