dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の隣の席の人のため息が凄く、嫌われてるのかなといつも仕事が憂鬱になります。他人のため息を気にせずにいられる方法教えて下さい!

A 回答 (3件)

隣は隣! 自分は自分! パーンと気持ち突き放してOK



ちなみに、私は今思えば鬱傾向で超しんどかった時、クジラのようなため息をついて生きていました。
ため息つくとその時だけ楽なんだよね。
深呼吸だと思って許してあげてほしいです。
    • good
    • 0

隣の人に嫌われてちゃダメなんですか?→嫌われてりゃ良いじゃないですか


誰にも好かれよう、はおこがましいですよね
別に嫌われて構わないなら気にもならないかと
    • good
    • 0

その人はため息の後、ブツブツ文句を言うこともありますか?


ため息だけなら質問者様についてのことと限定できませんし、文句を言っているなら内容をちょっと聞いてみると全然関係ないことかも知れません。
気にしないのが一番よいのですが、毎日隣席では難しいこともありますよね。「ああこの人、またため息をついて幸せを逃しているな」くらいに思ってみるというのはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!