
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイト単価の安い、32~64GBぐらいでいいんじゃないでしょうか?
SDの耐久性はお世辞にも良くはないので、記録回数が多ければ壊れます。無理に高いのを買ってもコスパが悪すぎます。
ただ、速度も大事なので、SDXCの方がいいと思います。
ただ、中華の無名ブランドや、有名ブランドのフェイクなどは速攻で壊れるので注意が必要。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/26 08:33
適当容量32~64GBぐらいになるのですね。
SD、耐久性は良くはないのですね。
壊れる時は、全損になりますか。
部分損になりますか。
速度規格は、SDXCが良いのですね。
使用に耐えられる速度を満たせられるギリギリの速度規格がSDXCになりますか。
No.3
- 回答日時:
大体16GBあれば普通の旅行1-2日は持ちますので必要枚数プラス1枚(予備)に持っていくのが良いですね。
大容量1枚だとそれが逝った時にショックが大きいですから。
ハイビジョンビデオ撮影だと容量も大切ですが、ま転送速度の速いものを選んでください。
カメラが対応している必要はありますが、クラス10、UHS1は必要です。
こちらを参考に。
転送速度が遅いと書き込みに時間が掛かって次の撮影にすぐに移れません。
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/campaign/l …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラを撮影しながらス...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
SONYのハンディカムについて
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイビジョンビデオカメラ
-
ハイビジョンデジタルビデオカ...
-
ハイビジョン映像の編集に最適...
-
MPEG-4とMPEG-4 AVC H.264、ど...
-
MPEGってなに?
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
ディスクレス
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows 2000 のインストール用...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
WindowsPCで、Power DVDでディ...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
ライティングソフトについて。
-
動画撮影に詳しい方に質問です...
-
夜分遅くで申し訳ないのですが...
-
IEEE1394とS1映像端子の画質の違い
おすすめ情報
適当に相当するSDのGB数と、
実用上問題が起きない速度規格名と、
実用上問題が起きる速度規格名を教えて下さい。
適当に相当するSDのGB数
GB
実用上問題起きない速度規格名
実用上問題起きる速度規格名