
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
速くはないですが、遅『すぎ』ではありません。
普通に動画とか見るなら、最低 20 ~ 30 MBps あれば実用上は気にはなりません。
ただ、遅いほうだと、短時間だけそれより遅くなったりすることがあります。
そうすると動画がコマ送りのようになったり、音が途切れたりします。
また、回線の混み具合は時間帯や曜日に結構左右されますから、いろいろな時間帯・曜日で調べてみるといいです。
安心できるのは 100 以上が安定して出ている場合ですね。
No.4
- 回答日時:
まず、80Mbpsというのはどういう方法で計測した値でしょう?
インターネット上の速度計測サイトで計られたのでしたらそれは使われているWi-Fi(無線LAN)の速度ではなく、お使いのiPhone 12と使用された速度計測サイトの間にある全ての回線、全ての通信機器(iPhone 12と速度計測サイト)の性能と混雑度の結果です。
で。インターネット上の速度計測サイトで計られた場合、Wi-Fiの先にあるインターネット接続回線は何で、その最高速(=理論値)は何Gbpsでしょう?
光回線でしたら1Gbpsというところが多いかと思います。
しかし、これはあくまで理論値で実際には伝送ロスなどのため80%(=800Mbps)も出ればほぼ理想的な環境と言えます。
実際には一般家庭向けの光回線は複数の契約者で共用する「ベストエフォートサービス」ですから(←ケーブルテレビ回線なども同様です)瞬間瞬間で共用する人の数が遡源し速度が変化します。
加えてインターネットの通信で使用しているIPという通信方式はとても複雑で、利用者が送受信したいデータ以外に様々な制御データがたくさん付くため理論値の80%程度の通信の中の70%~80%(=560Mbps~640Mbps)程度が限界です。
更に加えてWi-Fi(無線LAN)は電波の周波数が高くかつ出力が小さい(←電波法と言う法律で制限されている)ことなどから親機から離れたり間にちょっとした障害物があるなどすると速度が大きく低下します。
それとWi-Fi(無線LAN)の通信方式には複数あり、質問者様のiPhone 12とWi-Fi親機がどういう方法で接続しているかにもよります。
ということで80Mbpsという値が速いか遅いかは「どういう環境でどのような方法を使って計測された結果か」によります。
質問者様がされたいことが支障なく出来ているのであれば気にされることはない・・・という風に考えます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- LTE 今docomoでiPhone使っています。 後半年したらAndroidに変えようと思っています。 W 5 2022/12/19 02:17
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneを一日中家のWi-Fiに接続して使ったのですが、データ通信を少し(0.05GB)使ってい 3 2023/07/03 21:39
- Android(アンドロイド) 最新のスマホはwi-fi オフでも検知しているそうですが その機能をオフにできませんか 3 2023/03/04 10:12
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- Wi-Fi・無線LAN Fire TV Stickについて 2 2023/05/18 11:47
- iPhone(アイフォーン) iPhone 初めて買いました iPhone SE wi-fi とデータ通信どこにありますか? 3 2022/10/29 03:36
- LINE Android・iPad・iPhone LINEの引き継ぎどうすれば? 2 2022/04/01 23:24
- Wi-Fi・無線LAN 保護されていないネットワーク 1 2022/10/08 10:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
最近ソフトバンク光からnuro光...
-
通信速度
-
ルーターは、別で必要?
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
無線LANの電波を強くしたい
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ネットが無料のサービス「FON」...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
インターネットを使用するには
-
回線事業者、プロバイダ
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
auのデータ通信ユーザーの方回...
-
自宅専用のWi-Fiを安く設置したい
-
WIMAX2が肝心の場所でつながら...
-
Eモバイルにだまされた?
-
楽天モバイルって、どうですか?
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
初心者にも優しい?無線ブロー...
-
有線でもルーターによって速度...
-
「プライマリSSID」に、パソコ...
-
J-COM in my roomの速度
-
eo光で速度が出ません
-
無線LANの速度について
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
iMacのネット共有しての通信速...
-
無線LANに書いてある300Mbpsと...
-
AX530INの通信速度について
-
複数のネット回線を多重化して...
-
ダウンロード速度について
-
asusのタブレットIEEE802.11a/b...
-
1GBの無線ルータのオススメとは...
-
回線速度が遅いので改善したいです
-
Bフレッツ光のスピードについ...
おすすめ情報