dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WiFiに繋ぐとインターネットに繋がらなくなります。
WiFiを切ると、インターネットに繋がるようになります。
ルーターの再起動やスマホ、ゲーム機器の再起動など色々試して見ましたが、やはりWiFiに繋ぐとインターネットに繋がらなくなってしまいます。
買い換えるべきでしょうか?それとも何か対処法がありますでしょうか?

A 回答 (6件)

既に試されているのであれば


以前は問題無く繋がっていて、
突然繋がる機器と繋がらない機器があるのであれば個別の可能性あり。
全部繋がらなくなったのであればWiFiルーターの寿命かも知れません。
    • good
    • 0

一旦ネットワーク設定をリセットし、再度wi-fiに接続してみて下さい。

    • good
    • 2

> WiFiに繋ぐとインターネットに繋がらなくなります。


> WiFiを切ると、インターネットに繋がるようになります。

ご自宅でのお話ですね?
かつ、Wi-Fi接続自体は正常に出来ているように見える(←スマートフォンの画面上のWi-Fiのマークなどから)のに、インターネットを利用できないわけですね?

でしたらご自宅のWi-Fiルーターから先・・・具体的にはWi-Fiルーターかご自宅に引き込まれているインターネット接続のための固定回線(光回線やケーブルテレビ回線)がつながる機器(Wi-Fiルーターと有線LANケーブルでつながる機器)の問題でしょう。


> ルーターの再起動やスマホ、ゲーム機器の再起動など色々試して見ましたが、やはりWiFiに繋ぐとインターネットに繋がらなくなってしまいます。

「ルーターの再起動」とは電源を切ってすぐにまた電源を入れていませんか?
その場合、以下の手順でお試しください。

(1) Wi-Fiルーターの電源を切って数分(3~4分)そのままにし、再度電源を入れる。
(2) (1)でもつながらない場合はインターネット接続のための固定回線(光回線やケーブルテレビ回線)がつながる機器(Wi-Fiルーターと有線LANケーブルでつながる機器)の電源を切って数分(3~4分)そのままにし、再度電源を入れる。

参考まで。
    • good
    • 1

今まではちゃんと繋がってたと過程するとルータが終わっているかも知れません!


我が家も3年ほど経ったルータが突然Wi-Fiマークは出てるのに全く繋がらなくなって色々試したけど駄目で買い替えたらすんなり繋がりました。
    • good
    • 0

ん? 単純に家のWi-Fiて、たとえばスマホの端末のWi-Fiオンにしただけでは使えませんよ



使えるなら知らない人が家の近くの外からオンにしてあなたのWi-Fiを使い放題できますからね
    • good
    • 0

んじゃwihi要らないじゃんw

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!