dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日バッファローさんのwifiのルーターを購入させていただいたのですが、Wi-Fiに接続できているのにGoogleで検索したサイトに飛べません。また、LINEも送れません。
どうしたら完全に接続した状態になりますか?

A 回答 (4件)

バッファロー社製品に限らず据置型のWi-Fiルータは、別途契約した光回線やCATVインターネット回線などに接続しないと「インターネットに接続されていない、自宅内で閉じた無線LAN」として機能します。



>どうしたら完全に接続した状態になりますか?
インターネットに接続したい場合、「機器を買う」だけでなく「どこかの回線事業者と契約して、光回線などのインターネット回線を敷設する」必要があります。
ネット回線の敷設が完了したら、回線事業者からレンタル提供された機器とWi-Fiルータとを有線LANケーブルで接続しましょう。
    • good
    • 0

まず・・・



> Wi-Fiに接続できているのに

これは具体的にどのような状況を見てそう判断されていますか?


それと・・・
ご自宅のインターネット常時接続環境はどのようなものですか?
光回線かケーブルテレビ回線によるものでしたら・・・

(1) 光回線の場合は自宅内に引き込んだ光ケーブルがつながる終端装置の背面にある有線LANの口とWi-Fiルーターの背面にあるWAN(またはINTERNET)と記された口をWi-Fiルーターに付属しているLANケーブルでつなぎます。

(2) ケーブルテレビ回線の場合は引き込んだケーブルテレビ回線のケーブルがつながるセットトップボックスの背面にある有線LANの口とWi-Fiルーターの背面にあるWAN(またはINTERNET)と記された口をWi-Fiルーターに付属しているLANケーブルでつなぎます。

その上で、Wi-Fiルーターの説明書にしたがって初期設定を行います。

上記の設置・設定をされているにも関わらずインターネットのWebサイトにアクセスできないということでしたら使用されているスマートフォンやパソコンの画面上に表示されているWi-Fiのマークがどのようになっているかや、アクセス出来ない際の具体的なエラーなどの表示状況をお示しください。

直感。(1)や(2)のインターネットを利用するための配線が出来ていないように思いますがいかがでしょう?

参考まで。
    • good
    • 0

Wi-Fiルーターから先の経路(インターネット)に繋がっていない状態ですね。


初期設定は済んでいますか?
契約している光回線の事業者によっては情報を入力して記憶させる必要があります。

Wi-Fiルーターの型番と、契約している光回線の名称(ドコモ光、eo光、ケーブルテレビ等…)の補足があれば、より明確な回答が付くのではないでしょうか?
    • good
    • 0

WAN側にモデムのLANケーブルを挿さなきゃぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

wan側ってモデムのことですか?

お礼日時:2020/08/31 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!