dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのiPhone5を使っています。
お使いの方はご存知だと思いますが、auで電波障害が
起きてからインターネットの接続やアプリの操作が遅くなった
ような気がします。

そのためできるだけWiFiを使うようにはしているのですが、
より接続を早く体感できる方法はありませんか?

そんなものがあったら苦労しないよ。。。となるかもしれませんが、
あったらいいなーと思い質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>回線はauひかりです。


>IEEE802.11nの文字はありませんでした。。。
>bgの表記でした。そうとう古いルータなのですかね。。

ネット回線が、光回線であるとするとIEEE802.11n等の高速な規格が使えるルータに変更すると、無線LANがボトルネックになって速度が落ちる事を防げる可能性があります。

もし、買い替えを検討されるなら、高速な規格が利用出来るタイプを選択してみてください。

参考URL:http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。

アドバイス、参考URLありがとうございます!

家族でも話合いやはり買い換えようとなったので見てみます!
用途別でルータが選べるとは素人でもわかりやすくてありがたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 19:05

>より接続を早く体感できる方法はありませんか?



具体的に、接続先の無線LANルータの先はどんな回線ですか?
光回線や、ADSLでも高速タイプですか?

もし、その様な高速回線であったら、無線LANをIEEE802.11nが使えるルータにすると速度が上がるのではないかと推測します。
既に、IEEE802.11nが利用出来るルータを利用していたら、暗号化規格をWPAかWPA2の「AES」の暗号化規格にして設定をすると、IEEE802.11nが利用出来ると思いますので確認をしてみてはどうでしょうか。

そして、無線LANルータが目視出来る部屋の中で利用すれば、シグナルも強くて速いのでは・・。

参考URL:http://www.iodata.jp/product/network/info/base/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。

回線はauひかりです。
ルータはバッファローを使っているのですが、底の部分を見てみるとIEEE802.11nの文字はありませんでした。。。
bgの表記でした。そうとう古いルータなのですかね。。。

まず買い換えるのを検討します!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/15 19:27

WiFiシグナルが弱いときにそれを改善してくれる便利なアイテムが


あります。

アスキーで紹介されていて、話題になり、私も買ってみました。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/129/129520/

http://ascii.jp/elem/000/000/771/771464/


効果のほどですが、記事にあるとおり絶大な効果がありました。

具体的には、Wi-Fiの電波の強度を表すマークがiPhone5上にあり
ますが、その状態が1つまたは2つのように微弱なときほど効果を
体感できます。

店頭で扱っているのを見たことがないので、Amazonで買うのがベストでしょう。

http://www.amazon.co.jp/PLANEX-WiFi-%E3%82%B7%E3 …

あと、ケースとしても色がきれいで、手触りもよくケースとしても良い商品です。
    • good
    • 0

家で無線LAN使ってるならなるべく電波が強いやつか無線装置の近く


公衆無線wi-fi使ってるなら窓際など電波が届きやすいとこで通信するしかないね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントいただきありがとうございます。
ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。

そうですね・・><
先にコメントいただいた方からも情報いただきましたが
無線ルータを買い換える必要がありそうです。

公衆無線を使うときも場所に気をつけてみようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/15 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!